はだしのゲンのアパレルと聞いて。はだしのゲンのイラストになぜか90年代のクラブカルチャーを悪魔合体させた存在自体がプログレなTシャツです。 https://t.co/McaHf0zBc7

0 4

続きものだったらしく、通りで世界観が全く分からなかったと理解した(それでも面白かった)

「フリクリ プログレ」

6話構成の短いアニメながら、一部ながら画像のように様々な技法がなされており実に挑戦。常に新鮮😇
特に2枚目、一枚絵のシーンに見えるかもしれないが、このタッチのまま動くのだ😎

2 4



Hällasの紹介にUriahHeepっぽいと言う事でゲットしました。ただ、このアルバムの中のCARRY ON については、それっぽいですが、全体的な印象はYES っぽいかな?1曲目からあージョン歌いそうだなぁと思いました。HRと言うよりプログレだと個人的には思います。良いアルバムでした。

0 2

Lifesigns のライヴで"Kings"やってましたね。
こちらは"Carousel"とのメドレーで、やっぱり王道プログレ。

0 2

そういや結局フリクリの劇場版観てねぇな
PVでプログレのハル子のキャストが林原めぐみさんに変わってて「は?なんで?」ってなったのだけ覚えてる
※オルタナの方は新谷真弓さんが続投だから余計に気になるった

0 0

80's 私のこの1曲🎶
Progre/Popと大きく2時代ある往年バンド
彼ら最大のメガヒットAlbumからのSC💿
POP全面の仕上がりの中、プログレの残像あるグランドテイク✨

Album"Invisible Touch"5th Single
『#トゥナイト・トゥナイト・トゥナイト/#ジェネシス』('86)
米SC 最高位3位
https://t.co/2tx9Mt4Ii9

0 26

『フリクリ プログレ』全6話完走。

うーん、映像的なもんは、こっちの方がフリクリらしいけど(5話冒頭の映像は、なかなか凄い)
いろいろ中途半端。日常ものとして成立してたオルタナの方が、個人的にはマシ。
正直、見てて辛かった・・森のスカート姿もキモいし・・(笑)

0 0

四コマ描きました!((
# 虹色アンソロジー
プログレさん!

3 13

普通のプログレは質が低下している近年の音源も、Avan / Chamber系の新鋭は質が高くなってきているので、音源探求も手が抜けない状態😅

0 1

OST『悪魔の手毬唄』
石坂浩二・金田一耕助では個人的には最高傑作。高校生だった当時、仁科明子さんが好きだった。それ以上に岸恵子さんの美しく哀しい演技には固唾を吞んだ。村井邦彦氏によるサウンドも劇伴とはいえないプログレッシヴな作りです。ボートラの深町純氏のシンセはモロにプログレ。

1 13

体操BGMとして10〜15分程度の楽曲をリストアップしようとHDプレーヤーを探ったところ、何の苦もなく大量に見つかった。さすがプログレこれぞプログレ。アルバムタイトル"A"の項目だけで↓これだけあった。

0 13

親がピアノ教師で鍵盤10年
→中学で指揮者兼金管→高校でメタルベーシスト→大学プログレ・ジャズ→V系・演者業開始→ロキノン系→VGMベーサー兼シューター


ゲーセンはずっと大好き

4 22

★1977年、ゴブリン演奏『サスペリア』のプログレ・サントラは世界中をゾッとさせたが、同年、アルジェントの監督デビューから3本音楽を担当したモリコーネは『エクソシスト2』でド派手なシンセとドラミング、狂乱の児童合唱が渾然となったプログレ「魔力とエクスタシー」を披露。対抗心を露わにした。

7 32



バンドやる。からのドラム,ベース×2って段階でズッコケずアンプ繋いでボボボボボボ...これぞ音楽!の響きに蘇る胸の高鳴り。森田がプログレに目覚め,研二らとジャムる絵/音の怒涛のグルーヴ。音に興じる手段は無限。友情恋愛もフワッと絡め敵対心も律動に揺らぐ

1 8

プログレのジャケ画にありがちなやつだ

0 3

ロジャーが脱退した後のフロイドはプログレとして認めない〜みたいな意見に対し「文句あるならクリムゾン聴いてろ」と返した(らしい)というエピソードで大好きになってしまた

0 0

veiledやっぱり最高だった

プログレとdjent好きなら間違い無く
楽しめる!!!

0 2

こちらでございます。これがプログレとわかったのは随分あとになりますが。あとエイジアのドント・クライも好きでしたね。プログレとして認識した上で初めて聴いたのはこわれものだった記憶が

1 7

音質◎
突然のプログレ。とてもいい。音質もクリアで抜けがよく高音低音演奏ボーカルのバランスがよくとても音質良い
CRIMSON LOVERS by 天海春香(中村繪里子), 如月千早(今井麻美)

0 1

Gentle Giant - Three Friends (1972,UK)
バロックや中世音楽、更にシリアス系でもポピュラー音楽に採用されない手法を駆使しての画期的作品となった1stと2nd。しかしながら、そんな古典音楽アンサンブルは彼等の目的では無かった。前作スタイルを活気溢れるロックビートに乗せた3rd作。真にプログレ。

1 2