『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』
『RX-104FF ペーネロペー』
参戦


13 34

昔スパロボでよくお世話になったのはこっちのブラックサレナの印象があるので、この形態だいすきです。というか高速機動携帯になるとドラゴンとか鳥みたいに人型でも飛行機型でもなく生物っぽくなるメカがカッコ悪いわけがないのだなぁ
(あ、でも閃ハサのペーネロペー君は立ってるだけでもかっこいいよ

0 0

ペーネロペー
ペネロペー
ペーネロペ
ペネロペ

2 21

まだ本編読めてないけど展開予想を
ユリシーズはオデュッセウスの別名義
オデュッセウスといえばトロイア戦争の名高い英雄、戦後は恋多き帰路につきながら、嫁さんペーネロペーを一途に思って帰郷した英雄。
つまり何が言いたいかって?

ユリシーズはあと二、三人片想いされてるかもしれん(クソ予想)

0 11

森木靖泰さんといえば、Ξガンダムやペーネロペーを思い出すけど、スクライドの絶影もデザインしてたのは驚きだった。
そう言われると、異形感やトンガリが目立つところに森木さんらしさを感じる。

1 7

【ゆるあもあす緊急募集】
まるまるねこさん様

長雨ペーネロペー様
 
と一緒に9月25日の夜21時ぐらいにAmongUsを遊ぶ予定です!!
Vの方、クリエイター様どちらでも参加者さま大募集してます!!!!!
 
一緒に遊びたいと思ってくれた方は気軽にリプをかけて下さい🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

8 19

ペーネロペー…欲を言えばガウォーク形態にできてモノアイも再現してほしかったw (*´﹃`*)ジュルリ…

0 2

僕の描いたペーネロペー見てくれ!!

26 110

一番感動したのが「ペーネロペーて動くのか!」ていう当たり前のとこ。
飛んでるシルエットが完全に翼の生えた龍。恐らくそれに合わせてSEもゴジラみたいな駆動音に。敵キャラと言う事も含め、めちゃくちゃ納得。顔がしっかりガンダム顔になってたな。

1 29

AIからしたら
飛行機という認識で、
ガンダムもどきに
ボッコボコにされて負けたら
ただのボート扱いは流石に🥺

こんなんレーンが泣くわw

0 29

うりこ姉さん「#エクリプスガンダムって、何かに似ているのよね・・・」
SEEDはあんま好きじゃないからなぁ
そうか、#サイバーフォーミュラ!!(笑)
うりこ姉さん「#Ξガンダム や に寄せたデザインは時節柄かしら?」
いや、Ξやペネは だったのだよ(笑)

0 0

変異株が現状μ(ミュー)まで行って2つ先はΞ(クサイ)になると言われてるが、ガンダム好きなら共感すると思うけどΞはクサイではなくクスィーと読んでしまう🤦‍♀️

そして希望としてはΞクスィー株に対応するワクチンの名前は是非ともペーネロペーにしていただきたい💁‍♀️💁‍♀️

1 8

《RX-104FF ペーネロペー》フィックスド・フライトユニットを装備した形態のオデュッセウスガンダム。ミノフスキー・フライト・ユニットの搭載により飛行能力を獲得している。超音速飛行を行うためにはフライト・フォームへの変形とビーム・バリアーの展開を必要とする。

5 13

ペーネロペー:RX-104FF オデュッセウスガンダムがペーネロペーユニットを装備した形態の名称。ミノフスキークラフトが外付けで、ビームバリアの完成度も低いため、高速巡航時は空気抵抗を減らす形のフライトフォームに変形する必要がある。

33 144

今の色味はクスィーにペーネロペー、ナラティブっぽい感じだから、そのまま流用できそうなのは…
そうか、X1だ!(と気づいたのは何故か仕事中というww)
ワイヤードランスやソード、ツインダガー
それっぽいアクションも出来そうだし

0 1

対面が三やペーネロペーの時いつもこんな感じで相手してます🕹

2 2

【閃光のハサウェイ】はストーリー的に、めっちゃ好きなんすよ。

でもね、ペーネロペーやΞガンダム見てるとね…

いや、デザインをディスってんじゃないんすけどね…

自分ど~しても、頭の中でチラつくんですわ😭

織田信長を見て、ALEXANDROSが脳内再生しちゃうともう病気なんじゃないかと…😱

3 17

朱雀ナナミちゃんのファンアートは、ペーネロペー、飛駆鳥大将軍、ウイングガンダムゼロ炎を組み合わせて専用ガンダムを作る❗ 

0 6

【ペーネロペー発音問題】

ガウマン(いやパイロットがそう呼んでたんだけど…)

344 820