//=time() ?>
そういえば12/18の0時からワニマガジンさんの異世快楽天で描かせていただいた作品の単話売り配信が開始されるようです。 なんかこれアフィリエイトリンクになっててここから読んでもらえると私にも電子印税とは別にちょっとお金が入るらしいですよ。すごい!
1976年(昭和51年)の4大少年誌‼️
サンデーに先駆けてマガジンにラムちゃん‼️(ラムちゃん違い)
チャンピオンとジャンプ2強時代‼️
それまでほとんど読んだことなかったキングですが、塾の先生が読み終わったキングをくれるのでなんとなく読むようになりました💦
購読してたMSXマガジンでここまひ先生のフレイさんイラストを一目みてズキュウウウン‼︎…となって即ソフトを購入したのが人生初の推しグッズ購入だった気が(〃ω〃)
ビビットでキラキラしてて大好きなパッケージイラストです https://t.co/UuX5MSt9s7
1974年(昭和49年)の4大少年誌‼️
マガジンの表紙が派手……百太郎だからもっと暗い感じかと思ったらやけにvivid‼️
でも時代は暗かった‼️
日本沈没やら超能力やらオカルトやらの世紀末ブーム‼️
20世紀の世紀末は70年代に来てしまったと今でも思ってます😅
本日発売の週刊少年マガジン
『よわよわ先生』101話掲載されております!
コミックス第⑩巻も来週12月17日(火)発売です!
併せてよろしくお願いいたします! #よわよわ先生
↓マガポケ
https://t.co/CqfEdOdne2
今日発売の週刊少年マガジンさまにて「色憑くモノクローム」17話掲載!友美VS詩音の戦い決着!ぜひ!
そして単行本2巻は来週12月17日(火)発売!ぜひ!
https://t.co/vyWF4XGzjI
1972年(昭和47年)の4大少年誌‼️
床屋さんや歯医者さんで読むマガジンとサンデー❣️
土曜夜7時半・仮面ライダー、8時・キカイダー、8時半・デビルマン‼️
10チャンネルNET(現TV朝日)固定タイム❣️
キングの月光仮面は全然知らない💦
アニメ版のコミカライズなんて掲載してたんですね😅
少年ジャンプシリーズに変わって4大少年誌の歴史スタート❣️
1971年(昭和46年)‼️
宇宙猿人ゴリ、新マン、仮面ライダー‼️
第二次特撮ブームが始まったこの年❣️
幼稚園児のクソガキだった私、狂喜乱舞❣️
床屋さんにはぼくらマガジンもありました❣️
でも少年キングは置いてありませんでした💦
✨\本日発売/✨
月刊少年マガジン1月号に『#すだちの魔王城』第39話載っております!
久々新キャラ登場回です!待ちに待たれたあの人?が!
そして月刊少年マガジン創刊50周年おめでとうございます‼… https://t.co/9Flw6m5giJ
本日発売の週刊少年マガジン
『よわよわ先生』掲載されております!
おかげさまでアニメ化決定・100話記念巻頭カラーいただいております…!! #よわよわ先生
↓マガポケでも読めます!↓
https://t.co/UcyuEBgFEM
#ワンピースマガジン より追加。
ビジュアルが判明している悪魔の実まとめ。【悪魔の実 図鑑】🍎
https://t.co/LEpzZf5q85
そして中村先生が別名義(どっちがw)で出されているえっちな漫画も超絶オススメします。古い短編集の方が怨念がある気がしますが、えっちで良いですよ!
おすすめの本の紹介:『奉仕委員のおしごと (ワニマガジンコミックススペシャル)』(胃之上奇嘉郎 著) https://t.co/0AITILd4sl
明日発売の週刊少年マガジン
『よわよわ先生』100話記念巻頭カラーいただいております!
お知らせもあります! #よわよわ先生
てれびげーむマガジン今月号本日発売!
『太鼓の達人マンガ祭り』連載中です。
今月はぼくがかんがえたオリジナルキャラクター
「ひよこの父」が出てきます。
https://t.co/oSnkcZU5VR