//=time() ?>
オーディンを描いたのでせっかくだしバハムートも。体格的にはFF14のバハが一番好き。首が短くてゴジラみたいな奴。メカメカしいよりはゴリゴリの肉体派のほうが竜王バハムートっぽい気はする。
銀ちゃんの満開フォルムが好きすぎてその理由を考えてた
メカメカしい全容へのオタク特有の既視感は天空戦記シュラトで修羅王シュラトの神甲冑(シャクティ)が神甲機(バルダ)になった時のそれだったわ
その神甲機がめっちゃでかくなってるやつ
そりゃおっちゃん好きになるはずだわ💖💖
『DSM』。ゴリゴリにオールドスタイルな縦STG。ただ、ショットとボムの他に、敵弾の軌道が見えるようになる『機兆』ってシステムがあるのが印象的。書き込まれたドットによるメカメカしい敵機などその筋の人にはたまらない出来っぽい。
ウインダムっていろんな姿があるよね。
よりメカメカしい姿、サイバーな姿、片手が重火器なやつ、両腕に武器があるやつ、めっちゃかわいいメガネっ娘と、いろんな姿があるから見てて飽きないよね。
ヒロイックでメカメカしいデジモンが好きです。ラストティラノモンとかも好き。
4匹じゃ足りないけどゲームでパーティ組むときとかにX抗体いないとうぐぐってなる…
#好きなデジモン4匹晒すと好みがわかる
カリフォルニアのアーティストPeyton Gee氏による和風ロボットコンセプトアート、『Divine Engine Ancestor・神聖なエンジン・』
https://t.co/x7S30CgQ2v
メカメカしいカッコよさの中に、のぼり立ててるとか随所に見られる日本語とか味わい深い。
「鳴かぬなら」は正直吹いた。不意打ちだった。