今日は モフ
1958年に東京の芝公園内に東京タワーが完成し完工式が行われたモフよ
正式名称は日本電波塔で高さ333mあり完成当時は世界で最も高い建物となり地上120m地点にある展望台まで約1分間で登る超高速エレベーターなど多くの話題を集めたモフ

12 101

今日は モフ
太陽黄経が270度のときと定義されていて今年は12月22日が冬至に当たるモフよ
柚子湯に入ったりかぼちゃを食べると風邪を引かないとされていて他にも邪気払いとされる小豆粥を食べたり体内の悪いものを掃除する意味の身体砂払いとして蒟蒻を食べるんだって

16 135

今日は モフ
【まつ(≒年末12月)い(1)く(9)】の語呂合わせにちなんでトリートメントマスカラなどの製造・開発・販売を行っているアンファー株式会社さんが記念日を決めたモフよ
モフのまつげすっごい伸びたモフ‼
モフリンちゃんから貰ったけど効果絶大モフね

11 111

今日は モフ
1973年に日本で初めて明治ブルガリアヨーグルトが販売されたことにちなんで株式会社明治さんが記念日に決めたモフよ
本場とされるブルガリアからも認められたヨーグルトなんだって
ヨーグルトでお腹を整えて免疫力アップするモフ

12 115

今日は モフ
ヨーロッパでは愛する人に12本のバラを送ると幸せになれるという言い伝えがり12本のバラの花束を愛情のしるしとして恋人に贈る習慣があることからその文化を日本でも広めるために桂由美氏と内田和子氏の両氏が提唱した記念日モフ

13 93

今日は モフ
一年の最後の月となる12月はその年の思い出を振り返る月でもあるのとアルバム作りがそのうちいつか…と後回しにされがちな事から「いつか…」を「5日」とした言葉遊びにちなんでナカバヤシ株式会社さんが記念日を決めたモフよ
思い出いっぱいモフ

10 71

今日は モフ
1899年に小児科医だったアンリ・ティシェ医師がパリの生物学会で「ビフィズス菌」の発見を発表した日モフよ
ラテン語で”二又の〜”を意味するbifidusビフィドゥスが語源になったと言われいるモフ
いつも腸の健康を保ってくれて感謝モフ

10 79

今日は モフ
【いい(11)笑顔】≒【ニ(2)ッコ(5)リ】の連想と語呂合わせにちなんで健康食品などを取り扱っている株式会社えがおさんが記念日を決めたモフよ
モフ達の笑顔を見て皆さんに癒しを~(*´ω`*)💕
元気でいるにも食べる事も大事モフけど笑顔が一番モフ

10 113

今日は モフ
11月はゆとり創造月間となっている事と【いい(11)ふ(2)うふ(2)】の語呂合わせにちなんで日本生産性本部余暇創研さんが記念日を決めたモフよ
モフの両親はいつでも仲良しさんモフ💕
とっても羨ましいし憧れちゃうモフよ
いつかモフリンちゃんと💗

7 89

今日は モフ
1970年愛知県名古屋市郊外に日本ケンタッキー・フライド・チキンの第1号店がオープンしたモフよ
【イー(11)ブイ(21)】の語呂合わせにちなんでファンが情報発信していたものを任天堂さんが公式として記念日を決めたモフ

10 70

今日は モフ
平安時代文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が京都の法輪寺へ参詣した際に”うるしの製法””漆器の製法”などを虚空蔵菩薩から伝授されたという伝承がありその日付けにちなんで日本漆工芸協会さんが記念日に決めたモフよ
漆器ってラグジュアリーモフ✨

14 107

今日は モフ
「1111」はポッキーやプリッツが4本並んだように見えることにちなんで製造販売を行っている江崎グリコさんが記念日を決めたモフよ
モフは甘いチョコが付いているポッキー派モフ
主さんはプリッツ派みたいモフけどね
皆はどっち派モフか?

14 112

今日は モフ
例年11月6日は松葉ガニ漁解禁日とされてていて11月6日〜翌年3月20日までが漁ができる日モフよ
松葉ガニの名称は主に山陰地域での呼び名で一般的には と呼ばれているモフ
今日はギョフ君がご馳走を持ってきてくれたモフ🦀

9 74

今日は モフ
【いい(11)りんご(5)】の語呂合わせにちなんで日本有数のりんご産地である青森県が記念日を決めたモフよ
モフもリンゴから登場してみたモフ
とっても美味しそうでジューシーな香りがするモフ
さすがベフ君のりんごモフ🍎

6 81

今日は モフ
ロシアに漂流した大黒屋光太夫さんが1791年に当時のエカチョリーナ女帝のお茶会に招かれ日本人として初めて紅茶を飲んだとの文献が残っていることにちなんで日本紅茶協会さんが記念日に決めたモフよ
モフのワンちゃん達と一緒にお茶するモフ

6 76

今日は モフ
横浜市にあるホテルニューグランドに宿泊していたお客様からご所望で初代総料理長さんが即興で創作した一品が好評で後にレギュラーメニューになったのがドリアの起源となっていることから株式会社ホテルニューグランドさんが記念日に決めたモフよ

11 92

今日は モフ
1895年に俳人の正岡子規さんが奈良旅行に出発し「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだとされることと10月26日頃は一般的に柿の旬となることにもちなんで全国果樹研究連合会さんが記念日に決めたモフよ
みんなで柿を採るモフ(∩´∀`)∩🍖

7 85

今日は モフ
1995年にイタリアで第一回 世界パスタ会議が開催されたことにちなんで記念日になった国際デーのひとつモフよ
パスタって色んな種類があるモフよね
モフも全部試したことないから食べてみたいモフ
皆さんはどれだけの種類を知っているモフかな?

13 89