//=time() ?>
#ラノベ感想 (#推し好き)
待望の2巻。率直にラブコメとしてレベルが非常に高い!
タイトルを裏返したようなヒロインが登場し、熱い三角関係が繰り広げられる。
ただ会話劇の軽快さや地の文の面白さで、ドロドロ感も薄く楽しく読める1冊。面白かった!
▼感想はこちらにも
https://t.co/GdQpqJuigE
#いろはのラノベ感想文 #姫騎士様のヒモ感想 あらすじ
ここは荒くれ者が集まる迷宮都市。
大迷宮『千年白夜』にある財宝を求め冒険者は迷宮に潜る。
そんな街には似合わない一輪の花、深紅の姫騎士・アルウィン。彼女は王国復興の為、彼女も迷宮に潜っていく。
そして彼女に集る元冒険者・マシュー
#ラノベ感想 (#てんびん)
4巻、月野瀬編。作者様本領発揮の臨場感溢れる田舎風景をバックに、主に春希、そしてもう1人の幼馴染・沙紀の過去から今に繋がる隼人への想いの対比が描かれる。
この痛みを読んで欲しい。
本作でしか得られない味がある。
▼感想はこちらにも
https://t.co/MwspK7CFnS
【ラノベ感想】『創成魔法の再現者 1 無才の少年と空の魔女 〈上〉 (オーバーラップ文庫) 』
魔法を受け継げなかったことで無能扱いされた少年が、真の力を手に入れて活躍する魔術ファンタジー。
王道の追放ファンタジーといった感じ!神童として将来を期待された主人公が「血統魔法」という
↓
全力回避フラグちゃん! 2巻読了!!!
今巻はいつも振り回す側の恋愛フラグさんのいじられシーン多くて個人的に最高でした笑
9話がめちゃくちゃ好きです笑
そしてラストに出てきた新たなフラグ…!
3巻が楽しみです!!✨
#フラグちゃんラノベ感想
ゴスロリ卓球
父の借金を返す為に裏社会でゴスロリ服に身を包み卓球で賭けをするお話。
1球に100万円、時には1億円の価値があると恐ろしいですね。
1巻時点では読者に感情の揺れは無いですけど卓球が好きなら普通に楽しめる作品だと思います!
2巻への繋げ方も良かったです。
#ポポノタンのラノベ感想
【ラノベ感想】『Vtuberってめんどくせえ! (ファミ通文庫)』
男性Vtuberとしてデビューした主人公が初手から炎上をかまして始まるVtuberエンタメ作品!
これは物凄く今の時代にフィットした作品!
↓
【ラノベ感想】『「美人でお金持ちの彼女が欲しい」と言ったら、ワケあり女子がやってきた件。(GCN文庫)』
男性経験の人数が100人近いヒロインと婚約者になって始まるラブコメ作品!
これは面白かった!ヒロインの設定がしっかり生かされているラブコメだね~
↓
#まいぱてのラノベ感想
『ひきこまり吸血姫の悶々 7』読了。
巻を重ねる毎に色々な種族、国が登場してきてどんどん賑やかになっていくのが見ていて楽しい。推しのズタズタスキーが登場すると笑顔になるね!リンズとコマリのやり取りが初々しくて萌えました☺️
『悪逆大戦』読みました!
綾里先生の作品は初めてだったのですが問題なく楽しめました✨
悪を以って悪を制し、王の座を獲りに行くという蠱毒のようなバトルロイヤル作品でしたね
個人的に好きだったのは第3戦
これはシャーロック・ホームズ好きにはたまらん......!↓
#リュウのラノベ感想
#悪逆大戦
▼ #ラノベ感想 (#チラムネ)
6.5巻。間違いなく傑作。
6巻以降、「夏を終わらせられない」全ヒロインの物語が圧倒的文才により綴られる。
短編1つ1つがラノベ1冊読了の満足感で、心にヒリヒリと熱いものを残してくれ、涙腺を強く刺激された。
▼感想はこちらにも
https://t.co/AZv4TagjsR
#いろはのラノベ感想文 #青のアウトライン あらすじ
彼女が筆を走らせ、描いたものを見たものは皆「天才」と賞賛するだろう。
彼女・柏崎侑里は神にも愛された紛うことなき芸術の天才。
主人公・小宮宗佑は彼女とは違い、才能も神にも愛されていない凡人。
青春を絵筆に捧げた凡人は、天才に追いつく
【ラノベ感想】『エンド・オブ・アルカディア (電撃文庫)』
究極の生命再生システム《アルカディア》によって戦い続ける少年少女たちの戦争を描くSFファンタジー。
今年の電撃大賞の《金賞》受賞作ですが、しっかりと良質なSFバトル作品に仕上がってますね!
↓
#いろはのラノベ感想文 #カノネト
あらすじ
……彼女が…浮気をしていた。
主人公一色優の恋人・密本カレンは他の男と浮気をしていたことを知りった、男の彼女・桜島橙子先輩にそのことを伝え、2人は復習を決意する。
計画的で、より強烈な『仕返し』を実行するため色々と試行錯誤していくうちに……
▼ #ラノベ感想 (#ずっとも)
純度100%の、互いが互いを大事に想いあう気持ちで丁寧に紡がれるラブストーリー。最高、ラブコメの1つの到達点だ。
話の展開、心理変化にもスムーズに感情移入でき、ノーストレス。主人公もヒロインも甘かわすぎるー!
▼感想はこちらにも
https://t.co/4gyQqtnEzj
▼ #ラノベ感想 (#だんじょる)
男女の友情は成立する?
そんな普遍的テーマに“ラブ”コメ要素を混ぜた作品。
ヒロインの距離感と若干めんどい性格が癖になる。
誰かが誰かの1番になるって難しい。男女なら猶更だ。
その難しさがぎゅっと詰まった作品。
▼感想はこちらにも
https://t.co/vrx8ZqwMNS
恐怖コレクター 巻ノ十八【読了】
ある小学校のトイレに『伸びる手』が出るらしい。人間を捕まえ、深い穴の奥に引きずり込んでいくと言われている。──これは、フシギが初めて回収しようとした【都市伝説】の記憶だった。
#ゆいなのラノベ感想 #恐コレ
↓ここから感想
【ラノベ感想】『SNSで超人気のコスプレイヤー、教室で見せる内気な素顔もかわいい(角川スニーカー文庫)』
クラスの内気な少女が人気コスプレイヤーだったことに気づいて始まるラブコメ作品。
しっかり求めているラブコメを描いてくれた!って感じの1冊でした。
↓
▼ #ラノベ感想 (#連れカノ)
7巻。両片思いなメイン2人だけでなく、既存キャラ達や、生徒会の新キャラがラブコメ的に賑やかで、全く飽きが来ない展開。
終盤の展開は連れカノシリーズTOPクラスに刺さった。
「もう少しだけこのままで」
最高かよ……
▼感想はこちらにも
https://t.co/hgwSiBQWWP
#いろはのラノベ感想文 #火群大戦
あらすじ
全ての人には加護がある。『地』『水』『風』そして『火』の精霊のどれか一つを授かる。しかしこの世界は『火』の精霊持ちを忌み嫌っている。共和国最大の祭典、通称〈帳〉。火の精霊持ちを集め、殺し合いをさせる、残酷極まりない狂宴。
その中に、一人↓