//=time() ?>
展示作品紹介です。
【princess in the soup】
リメイク作品です。
「in the soup」には「窮地に陥る」という意味があるので、囚われのコーンスープのお姫様をスプーンの王子様がすくい(救い/掬い)に来たイメージで描きました。
スープっぽく見えたらいいな……と、思う視点で描いてみました。
「路ちゃん」
リメイク作品
ぼんやりとした散歩好きな子
間延びしたゆっくりとした喋り方をする
散歩が好きでふらふらと道を歩いている姿を見られる
動物に好かれやすい体質で時々野良猫と遊んでいる
#切り絵 #オリジナルキャラクター #リメイク
#Windows『#ソルジャーフォース』(スタジオシエスタ)2006年頒布の同人ソフト。
『#スターソルジャー』完全リメイク作品としてあまりにも完成度が高く『#ハドソン』からクレームを受け頒布規制された逸話を持つ(諸説)幻の作品。
本家愛は尋常でない再現度。
更に音楽のフルアレンジはまさに脱帽である。
「考くん」
リメイク作品
ミステリーや謎解きが好きな子
ミステリー小説やゲームをよくやっている
人見知りで人と会うと固まってしまう
ファッションセンスがかんり独特だが
本人は気づいていない
#切り絵 #オリジナルキャラクター #リメイク
「視くん」
リメイク作品
凝視癖のある変わった子
おしゃべりが苦手で不安になると服を握りしめる癖がる
喋る内容を考える時も無言で相手の目を見続けるため
圧が強いとよく言われている
#切り絵 #オリジナルキャラクター #リメイク
#アニかま 14作品目
「ホリミヤ」
高校生の日常を描いた作品。
なお「ホリミヤ」自体はリメイク作品に近いもので、「堀さんと宮村くん」というウェブコミックが原作。
様々な友情や恋愛の形を、多彩な色使いや演出と共に味わえます!
私は最終話に宮村くんが放った、あるセリフが大好きです。
「本ちゃん」
リメイク作品
本が何よりも大好きな子
本が食事より睡眠より大好き
本を読み始めると周りが見えなくなり本の世界にのめるこむ
活字の本が特に好きで本を一冊読まないと1日が終われないと真顔で言い切るぐらい本が大好き
#切り絵 #オリジナルキャラクター #リメイク #一日一絵
「地くん」
リメイク作品
穴掘りが趣味なヤンチャな子
土いじりが好きで特に落とし穴を作るのが好き
無口で無愛想
自分で作った落とし穴を落っこちたり転んで怪我をしたりとドジな面がある
#切り絵 #オリジナルキャラクター #リメイク
nizimaさんのイラコンにリメイク作品で投稿してみました……! 前の絵よりすっきりしたかなという気持ち……。パーツ分けも頑張ってみました! 申請通ったらまた報告します~!
今日の20時からただいまリメイク作品制作中の血染めの花をお借りしてやるのじゃよ!
フルボイスの名作を皆で遊ぼうぞ!!
#新人Vtuberを発掘せよ
#新人VTuber
#新人VTuberと繋がりたい
#今日のゲーム知識:「ファイナルファンタジー」シリーズで一番リメイク作品が多いのは「Ⅳ」
SFCオリジナル・SFCイージー・PS・WSC・GBA・DS・PSPの7作品(※移植・アプリ系は除く)
今後もっと増える可能性や、他のナンバリングの方が多くなる可能性も十分あり得る。
#オリジナルイラスト
#画力変化ビフォーアフター
2011年かそれ以前のアナログイラストから、
2021年の10月にリメイク作品を制作しました。
「墓場」という名前のキャラクターを新しく解釈し、
田園の役割を担う空間として設定しました。
左目が死、右半身が命を表しているのかも。
#オリジナルキャラクター
#画力変化ビフォーアフター
こちらもリメイク作品。
2011年くらいかそのあたりにアナログでコピックで描いた不思議なイラストを元に描きました。
LUNA LIGHT CHURCH=月光の教会
と書いてありました。そのまま月光の教会さんと言う名前になりました。
#オリジナルキャラクター
ゾンビバスター「青蛇と白蛇」
「黒蜥蜴」組
「日輪」組、「赤鷲」組・・と
10年くらいたってやっと順番がまわってきて
それぞれのキャラクターのリメイク作品が
完成しました!
わたしはたまに絵を描きます。
最近は、もっぱらハロウィンイラストの準備中です。
ん、ハロウィーン? あ、ハロウィン……?
言ってしまうと、去年描いた絵のリメイク作品です。
ネタが浮かばなかったのと、比較のための2点がリメイクの理由。
まだ先なので、ゆっくり仕上げますね。
#T753アート