//=time() ?>
#ドクター・ストレンジMoM
自己犠牲の象徴であるストレンジと、利己主義に溺れた者の象徴であるワンダ。恐怖を克服する事で『制御不能だった能力』を操るアメリカとストレンジ。『愛が偽物だったワンダの暴走』を止める鍵が『愛されている世界線の自分』。内容の完成度や演出の面でもMCU最高傑作です。
ふと気になってTwitterに添付した画像の一覧見てたのだけど
なんで令和の時代に
ロックマンEXE3
パワプロ10やら
ダンタリアンの書庫の画像を貼ったり
ワンダと巨像の話してるのか
我に帰りましたさw
身内から度々言われるけど
記憶の大半が古すぎるニッチな知識で埋め尽くされてるのを実感しましたさw
MCU最初から観るの旅。
今日はキャプテン・アメリカ ウィンターソルジャー🗽
やっぱりキャップの作品はストーリー濃厚で見応えありますね。
ニックヒューリーのカーナビにブチギレシーンは面白すぎました🤭
ブラック・ウィドウのアクションもたまらなかった。
そして遂にワンダ🔥が最後にチラッと🥰
Dragon's Dogma
ワンダの巨像は登るのが前提のボスだけど、DDは登る事も攻略方法の1つとしてるから中型大型エネミーの存在感があってよかったんだよなぁ。
DD2のマルチ要素にDDONから引き継ぐ何かがあればいい。
https://t.co/y1m1yca35w
50いいね👍ありがとう😆
ワンダ暴走のきっかけとなったキャラです。悪魔メフィストがワンダの子供を消し去った事件を皮切りに死亡者を多数出したアベンジャーズ解散事件と、世界規模の現実改変&ミュータント絶滅危機が発生します😱(ワンダ怖い😭)
なおウィッカンはMCU版の元ネタにもなりました😆