『憂鬱日記』第20話(前編)(1/1)
女手一つで中子さん(主人公)を育ててきたお母さんに彼氏が?でも娘としては心配!二人のデートに同席することに。中子さん、警戒心むき出しだ!
『憂鬱日記』は次回で連載を一旦お休みします!



5 16

『憂鬱日記』第19話(後編)(3/3)
怪我をものともせず前列で踊りますが、やっぱり……でもこのダンスって、第15話での経験が生きてたりするんでしょうか。
みなさんも足元にはくれぐれも注意しましょう!



3 14

『憂鬱日記』第19話(後編)(2/3)
中国のマンションには浴槽がほぼないので、基本的にみんなシャワーです。中にはバスタブを後で設置するお風呂好きもいますが……
怪我しても忘年会のダンスを練習しなくちゃいけないの……?



3 14

『憂鬱日記』第19話(後編)(1/3)
階段を踏み外して片足を痛めてしまった主人公。こんなんでも会社に行かなければいかない社会人のつらさ……



3 15

『回春谷』の第4話(3/3)です。
深夜、現れたのは……いや、そいつはずっと自分の中にいた!口から発せられた声、それは自分のものではなく、木の下に埋めたはずのマネージャー・杜恒のものだった。一体彼は何者……
次回、最終回です!お楽しみに!

1 11

『回春谷』の第4話(2/3)です。
病院の検査で出たのは、自分がこれまでなったことがないアルコールアレルギー。待って、この症状って身近な誰かが持ってなかった?入院中の彼女に恐怖が忍び寄ります。

1 7

中国ホラー漫画『回春谷』の第4話(1/3)です。
マネージャーを犠牲にして若さを取り戻した屠莉莎。映画界に奇跡のカムバックを果たし、大ヒット映画の主演を務め、万事順調かと思われましたが映画祝賀会で思わぬ出来事が……

3 8

『憂鬱日記』第19話(後編)(3/3)
警備員さんと友達に支えられて病院に行く主人公。どれだけ痛いかを看護師さんに訴えますが……十分元気で大丈夫そうですね。


4 10

『憂鬱日記』第19話(後編)(2/3)
転んでもタダでは起きないを体現している作者。でも実際、車椅子に乗っている中国の漫画家が描いたエッセイ漫画は読んでみたいですね。


4 12

『憂鬱日記』第19話(後編)(1/3)
この漫画は一般的な中国人女性の日常を描いたものです。今回は生活でよく起こる事故(というか作者の中子さんの身に実際に起きたこと)を紹介。


7 16

「ダメ狐チー太」第28話、お届けします!
ついに今回、チー太と呆スケが感動の再会!!
勢いよくドアを開けて部屋に入った呆スケが見たものとは…!?さっそく最新話をチェック!

 
 …?

8 41

『てっぺん』第2話(3/3)
1話同様、困った時の変装術の先生。次回は育毛剤を探しに行きます。
原作『絶頂』(作・肖新宇)は現在3巻まで中国で好評発売中。表紙にまだ出てきていない新キャラがいっぱいいますね。「15秒に1回笑いどころがある」の帯書きは伊達じゃない!次回もお楽しみに~

7 28

『てっぺん』第2話(2/3)
挑発され剣を抜く副長。その白刃が切るのは敵の……それ?!

7 28

中国武侠ギャグ漫画『てっぺん』第2話(1/3)
牧野幇の副長唐臨はその剣技により「银月惊鸿(銀月に舞う白鳥)」の名で恐れられていた。しかし坊主頭になった彼は別のあだ名で呼ばれるようになり……幇主の賈富貴(か・ふき)は彼の真意を測りかねていた。

18 24

『憂鬱日記』第18話(後編)(2/2)
結婚願望がない子どもより、親が焦って子どもを結婚させようとするのは現代中国っぽいですね。お母さんは今後も出てきます。
2枚目はまさかの実写?!多分今は世界中で「しんどい!!」と叫ばれているでしょう。


4 24

『憂鬱日記』第18話(後編)(1/2)
前編のクリスマスムードがなくなっていますが、漫画内は12月です。雨の中バスを待つ主人公の手にはさっき大量に買わされたミカンの袋。そしてバスで子どもにケリを入れられ、帰宅したら……と散々。



5 19

『憂鬱日記』第18話(前編)(1/2)
はい、季節はなんと冬!クリスマスシーズン!
カップルだらけの街中で「非リア」の主人公が手を繋ぐ2人の仲を引き裂く方法を伝授。こういった「アンチクリスマス」ネタって中国でも受けるんですね。



5 13

システムエンジニアの楽しい?お仕事物語
「なれる!SE」が中国でコミカライズ決定!

中国版タイトル:奋斗吧!系统工程师 码农出道篇
原作:夏海公司
キャラクター原案:Ixy
漫画:帝企鹅蛋卷

中国漫画APP「ビリビリ漫画」(中国語のみ)で
8月2日配信開始

原作第1巻
https://t.co/rmAm9FLttW

14 25

連日更新の「東鄰西廂」、楽しんでいただいてますでしょうか?気に入ったらぜひぜひRTやいいね、お願いしますね!

さて、第二話は今回で終わり。
腹を決めて舞台に踏み出す主人公・陳啓明の勇姿、ご覧ください!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

第二話「失敗できない替え玉作戦」(三)

3 16