//=time() ?>
おはようございます‼️
今日は7月8日 #中国茶の日 です
#チャイナ服 なかふぇうさちゃん💕
かふぇうさちゃんに #コスプレ させるのにハマり中✨
【かふぇ’s Time】https://t.co/lMPTiQJRVc
#今日は何の日 #一日一絵 #イラスト #絵描きさんと繋がりたい #ブログ仲間募集中 #アドセンス
みなさん
おはようございます~♪
今日は
#中国茶の日
NPO法人日本中国茶協会が製定
中国語の七(チー)と日本語の八(や)で
「ちゃ」の語呂合せ
…制定。
日付は中国語の七(チ)と日本語の八(や)で「ちゃ」(茶)と読む語呂合わせからで、飲み物として、また文化としての「中国茶」をより広い視野で考える日として、2007年(平成19年)に認定・登録されたとさ♫
ヽ(´▽`)/
因みに、中国茶は、中国大陸及び台湾で作られるお茶の総称であり…
皆さん、おはういぁ♫
【7月8日 月曜日】
(●´ω`●)
週始め!ですけど…
( ̄▽ ̄;)
「かったる…」となる気分もわかりますが…
_(:3」z)_=3 ぷひっ!
ゆっくり参りませう♪
ε=ε=ε=_(┐「ε:)_ねー
さて本日は〝中国茶の日〟だそうで、
( ^ω^ )
日本中国茶協会が中国茶の消費拡大と普及活動のため…
むーちゃん @seikunnoinko にお土産で貰った千日紅の中国茶をセイといただきました!
これって工芸茶?になるのかな…すごいよね…誰がこんなん考えてんやろ………
すっきりした味の奥に独特の甘みを感じるお茶でした。香りも、飲み終わった後から甘さが来る感じ?(自信ない)
ごちそうさまでした!
今日はのーんびり、工芸茶でティータイムだ🍵
皆は自宅で工芸茶を飲む時に、上手く開かない事ってないか?
事前にポッドに熱湯入れて全体を温めてから、お湯を捨てる。中国茶全般、これやっとくといい味出るぞー🐾