画質 高画質

文ア同人として逸話集を出しておりまして、5を出そうかと頑張ってはおりましたが……
イベント会場でマジで「ぺい」ってされるのよ!!だから通販とかも怖いんだよ!!何かクレーム受けそうで!!

2 38

スミイサには、複座軸で人として必死に闘っただろうから、ハピエンのユニバースでも最後に人として称え合ってほしかったのかもね

64 560

初期の喜多郁代は自分の平凡さを自覚したうえで「人に頼られる自分」に酔っていた節があるので、部活に入って有象無象の一部になるよりも、助っ人として頼られる一個人であることを選んでいたような気がするのです。そう、道端で山田リョウに脳を焼かれるまでは…

30 218

盛岡市の芸術祭で最高賞を受賞した作品なんだけど、審査員の方々はペストマスクを誰一人として知らなかったんですよね。でも、それぞれ絵を見て考えたストーリーを聞かせてくれた。美術って、それでいいと思うんだ。例え意味があったとして、見る人が感じてくれればそれでもいい。

44 434

7月7日ということで南夕子。この誕生日は月で生まれた時のものなのか、地球人としての仮の設定なのか。来年までには月星人状態を描き足そう。

238 864

第1話からシリーズを通して作画監督の一人として参加していました。
今回地上波での放送となりますので未見の方もこの機会にご覧いただければと思います。

Netflixでの配信時に描いた富江のファンアートを再掲。
https://t.co/ErDkRAa0uy

4 13

ヴォルフ、獣人としての礼儀を教わる

390 3396

人として好きかどうか、と言われるとうーん・・・ってなるけど
有言実行ずっとやってきてるんですよね

言ってる事じゃなくやってることがその人の本質ってことで応援しております。
ていうか
そろそろ少しでもいい方向に変わってもらわんと

0 38

「人として」(5/5)

63 3159

「人として」(4/5)

48 2535

「人として」(3/5)

52 2623

「人として」(2/5)

54 2672

人間に戻る薬ができたのに
妹が飲んでくれない

・最終決戦のネタバレを含みます
・アニメ勢の方は自衛をお願いします

「人として」(1/5)

1058 15969


ガヴ 怪身帯
情報解禁で出た情報を元になんとか描き出しました
デザインですが
ベルトもアイテムも口を開けた顔なので、怪人としての顔は口を隠すことでベルトのデザインを強調できたかなと思います。
ハンドルを武器にするシステムは以前のビルドと同じですねw

174 988

*AI(加筆)

目が人として育てられる鬼太郎の為に、水木と鬼太郎の前に姿を見せなかった世界線

👹「ああ、落ち着くナァ‥」

人として生きるも、見えないものが見え 少しずつ成長速度が遅くなり周りから浮き始めてしまっている

そんな彼のお気に入りの場所は、何故か人が寄り付かない森の木。

0 17

『Ultraman: Rising』感想
ウルトラマンという題材に家族愛というテーマをふんだんに盛り込んだ新しい切り口のウルトラマン映画でした!
ケンがエミの親となる事で人として成長し、父であるサトウ教授の立場や心情を理解し分かり合う過程がとても胸を打ちました。
最高の作品!!

5 15

「…まぁ、魔女様も大統領閣下も元から御代を取る気はさらさらなさそうだし、あくまで『ユミィの友人として』協力させてもらうわ。…当面のレアルタの宿とEXMの整備さえ確保できれば、だけど。」
出された飲み物を飲み、ふぅと一息ついて
「あ、大統領へ用が出来たら私じゃなくて特使様に頼んで頂戴」

0 5

~番外編~
漫画(?)も3本描いてました

コメント欄が大喜利大会になったり、これまで殆ど描いたことのなかった4コマ漫画の反響が凄かったり……私個人としても描いてる最中の発見が多かったりと楽しかったです

120 519

サマポケ6周年おめでとうございます!
サマポケを通じてたくさんの方と出会い、初めての聖地巡りも経験できて、6年前に初めてのドルフィーをお迎えしようと思ったきっかけもサマポケでした
人として成長させて頂いたと言っても過言ではありません
ずっとずっと大好きです!!

24 138

ラーメン🍜も可愛いからな。
日本人として一度は描かぬば

32 232