今日のことわざは『暴虎馮河の勇(ぼうこひょうがのゆう)』。
『暴虎』は虎を素手で打つ意、『馮河』は大河を歩いて渡る意、共にむこうをみずな勇気を表す言葉。無謀な勇気の例え。

ヒミコ「虎ちゃん!途中で止まったらご飯なしなのだ!」
虎王「何で俺様がこんなことしなければならないんだよ!」

0 4

今日のことわざは『河豚は食いたし命は惜しし』。
おいしい河豚は食べたいが、とかいって毒にあたるのも怖い。結果の恐ろしさを思い、実行に移せないこと。

ヒミコ「この魚、膨れておもしろいのだ!食べるのだ!!」
海火子「バカっ!それフグじゃねえか!肝臓取ってやるから待ってろ!!」

0 5

今日のことわざは『伯仲の間』。
酷似していて、優劣の差がないこと。互角。
※伯仲:中国で一番上の子を『伯』、中の子を『仲』という。その下は淑、季と続く。

ヒミコ「プリちゃん、やっぱりあちしそっくりなのだー!!」
ポシェット「姫様!絶対に感化されてはなりませぬぞ!!」

0 4

今日のことわざは『蚤(のみ)の夫婦』。
蚤の雌は雄より大きいことから、妻が夫より大柄な夫婦。

ヒミコ「カレー頂くのだ!」
虎王「・・・本当に食べれるのか?」

0 5

今日のことわざは『寝た子を起こす』。
やっと寝かしつけた子を、用もないのに起こして泣かせる。ようやく収まった問題に余計な口出しをして再び面倒を起こすことの例え。

ヒミコ「わー!鳥さんだ!遊ぶのだー!!」
ワタル「・・ヒ・ヒミコって寝ぼけたらいつもああなの?」
虎王「ああ・・・」

0 3

今日のことわざは『盗人に追い銭』。
盗人に更に金銭をくれてやるの意から、損をした上に更に損することのたとえ。

ヒミコ「ヒコちゃん、おかわりなのだ!」
海火子「ああっ!お前また俺のメシを!!」
ヒミコ「ヒコちゃんが炊いた飯はうまいのだ!」
海火子「そ・・そうか・・?」

0 6

今日のことわざは『名は体を表す』。
人や物の名前は、その実態や性質を的確に表しているものであること。

ヒミコ「ヒコちゃんの名前に『子』がついてるから、本当は女の子なのだ!あり?男のパンツ穿いてるのだ」
海火子「バ・バカ!やめろっ!お前と何年付き合ってんだよ!!」

0 8

今日のことわざは『化けの皮が剝がれる』。
今まで隠していた素性や物事の真相がばれてしまい、正体が露呈してしまうこと。

ヒミコ「ヒコちゃん、化けの皮が剝がれてきたのだ!」
海火子「バカっ!日焼けだ!」

0 4

今日のことわざは『小さくとも針は呑まれぬ』。
いくら小さくとも、針を呑むことはできない。転じて、小さくても侮れないことのたとえ。

海火子「うっ!小骨が刺さった・・・」

0 5

今日のことわざは『便りがないのはよい便り』。
何か事件があるなら連絡が来るはずで、音信がないのは無事な証拠であるから、なんら心配ないということ。

虎王「ヒミコ、字が書けるようになったのは嬉しいだろうけど、一体何通手紙送ってくるんだよ・・・」

0 5

今日のことわざは『酸いも甘いも嚙み分ける』。
味が酸っぱいか甘いかよく味わってその違いを区別する、が原理。人生経験が豊かで人情の機敏や世間の出来事に精通していること、またその人をいう。

ヒミコ「酸いも甘いもうまいのだ!」
虎王「お金足りるかなぁ・・・」

0 2

今日のことわざは『匙を投げる』。
薬を調合する匙を投げだすことから、医者が治療方法がないと病人を見放すこと。また、物事が成功する見込みがなく、諦めることのたとえ。

ヒミコ「父上、フグとスズメバチと、蝮に噛まれた毒を全部治す薬を作ってほしいのだ!」
幻龍斎「んなもんないウラ!!」

0 5

今日のことわざは『嘴(くちばし)が黄色い』。
年齢が若くて経験が足りず、未熟であることをいう。

クラマ「未熟で悪かったなぁ・・・」

0 9

今日のことわざは『漁夫の利』。
二者が争っている隙に第三者が入り、苦労もせずに利益を横取りすること。

ワタル「残り一個は僕のだ!」
海火子「いやっ!俺のだ!!」
ヒミコ「あっ!チョココルネなのだ!食べるのだ!」
ワタル・海火子「ああっ!!」

0 7

今日のことわざは『居候の三杯目』。
居候は世話になっている手前、何事につけ肩身が狭い。食事のお代わりも三杯目は遠慮し、茶碗をそっと出すということ。

ヒミコ「虎ちゃん、三杯目のお代わりなのだ!」
虎王「ド、ドンゴロ!急いで飯を炊いてくれ!!」

0 4

今日のことわざは『明るけりゃ月夜だと思う』。
夜、外が明るければ、すべて月夜だと思うこと。考えが単純で物事を知らないこと。

ヒミコ「ヒコちゃん、今から遊びに行くのだ!」
海火子「バカッ!今夜中の2時だぞ!!」

0 6

今日のことわざは『我が面白の人泣かせ』。
自分は面白くて楽しんでいることでも、他人には迷惑をかけている場合があること。

ヒミコ「ワタル~~!!玉乗りなのだ~~!!」
ワタル「わっ!わぁあああああ!!止めろー!!」

0 7

今日のことわざは『魯魚(ろぎょ)の誤り』。
『魯』と『魚』は字形が似て誤りやすいことから、似ている文字の見誤り、書き誤りをいう。

似ているとは思いませんが・・・。

ヒミコ「手習いで『ワタル』と書いてみたのだ!」
ワタル「それじゃ『ワクル』だよ・・・」

0 6

今日のことわざは『良薬は口に苦し』。
よく効く薬ほど苦くて飲みづらいことから、ためになる忠告は聞きづらいものであることでいうことのたとえ。

ヒミコ「虎ちゃん、風邪薬飲むのだ!」
虎王「うわっ!苦い薬だな!」
幻龍斎「ヒ、ヒミコ!それ水虫の内服薬ウラ!!」
虎王「うげぇ!!」

0 6

今日のことわざは『楽は貧にあり』。
財産を失うことを恐れ、気苦労の絶えない金持ちより、貧乏人の方が気楽であることのたとえ。

海火子「俺は星界山の皇子より、貧乏だけど漁師の方が性に合ってるぜ。ただ命がけだけどな」

0 6