//=time() ?>
本日の朝活イラスト。新作小説の主人公。あおりより俯瞰の方が人体パースが取りにくくてむずい。RPGっぽい絵にはなったけども。動きのあるポーズは、自分がキャラデザをしてないと描けないくさい。先日描いたテイマーズテイルのキャラも、キャラデザさせてもらってるから動きがつけれたんだよな。
【怪獣人009 ターボバイソン】
近畿・六甲山出現。
どちらかと言うと設定そのものの方が主役という怪人だったので、可もなく不可もなくという無難な感じに纏めています。普段の怪獣では表現できない動きのあるポーズで作画できたのは結構楽しかったです。
#YAMAP #我が家工房
https://t.co/AkAZTkNQM7
@SmithSumeragi アバターのポーズとかね、動くのもあるからめっちゃ可愛いのでチューさせたりして遊んでる(笑)リヴァリヴァも可愛いかったよ😊♥️これは動きのあるポーズだから動くとまたさらに可愛い❤️
#ちゃだるみ さんの『ちゃだるみ流デッサン 動きのあるポーズを描いてみよう』のポーズから、シャボン玉の妖精を描いてみました。紙に折り目を入れてしまった😫シャボン玉はグレーベースに薄い色でぐりぐり描くと出来上がり。楽しい。
#illustration #イラスト #コピック #オリジナルキャラクター
11月開催(o´▽`o)ノ
『ちゃだるみ流デッサン
動きのあるポーズを描いてみよう』
私が毎日描いていた「今日は何の日」のイラストを元に練習してもらいます(^^)
詳しい内容はチラシをご覧の上、
トゥールズ梅田店📞06-6372-9272までお申し込みください♪
今日の練習です。
いよいよバトルっぽい動きのあるポーズに突入しました!いやぁ、こういうの描いてみたかったんですよねー。
あと、先日Amazonの例の日にfireタブレットを買ったのが届いたので、メディバンとか使って気軽にデジ絵練習ができそうです。タッチペンも買ってみました。形から入るぞ!
天才的バットコントロールから
華麗な流し打ちで三遊間を抜く琴葉葵
はい完全に趣味全開ですね
全開ですがやっぱ動きのあるポーズ練習するならこれに限りますねぇ・・・!