【仕事絵】2021年7月14日に京都大学 複合原子力科学研究所からプレスリリースされた"天体衝突を記録する結晶の生成を超高速計測 -レーザー衝撃圧縮実験による太陽系史の読解-"の模式図制作を担当しておりました。 https://t.co/jddUXAuGq4

14 41

はい、博士。子ども達の動力は原子力です

2 42

ビクティニ

『無限のエネルギーを作り出し
手にしたも者はあらゆる勝負で
勝利することができるという無敵の力を
手に入れることが出来るポケモン』

原子力爆弾・核兵器の威力の象徴

0 0

ビクティニ

『無限のエネルギーを作り出し
手にしたも者はあらゆる勝負で
勝利することができるという無敵の力を
手に入れることが出来るポケモン』

原子力爆弾・核兵器の威力の象徴

0 0

COP26参加首脳らが非難されている
 首相の蜻蛉返り参加
多額のバラマキ表明
火力発電原子力発電削減に言及無し
これで成果を上げたと自慢するなら
何をか言わんやだ

https://t.co/Jppp65bYHP

米国に褒められることを望み
米国の顔色を伺い
米国と共にある従属💢

https://t.co/VIey7rTwP2

0 1

ビクティニ

『無限のエネルギーを作り出し
手にしたも者はあらゆる勝負で
勝利することができるという無敵の力を
手に入れることが出来るポケモン』

原子力爆弾・核兵器の威力の象徴

0 0

原子力ウェットスーツ(アメリカ)
ダイバーが海は寒いとウルサイので、とりあえず核を持たせた。核の熱で作った温水をスーツに循環させる。
ダイバーは温まったが、それだけのために数億も使わせるの?バカなの?と計画中止。

27 74

気候変動と戦う北極熊のメルティ。メルティはエコモダニストたちのマスコット。この図柄のグッズを制作しているのは、各国の環境保護運動家、科学者、市民らによって組織されたGeneration AtomicというNPO。気候変動回避、飢餓・貧困の解決のために原子力の活用を訴えている。
https://t.co/XvRWqQvlRe

28 37

地獄トカマクメルトダウン♪
新作の にも出ると聞いて
背景は見づらいけど放射能のマークだよ





4 18





今日は原子力の日ということで縁のあるお空の日です!
チルノと並んでおバカキャラのイメージが強く、お⑨と呼ばれることもあるとか🤭
しかし二次創作においては、天真爛漫な可愛げのあるキャラで人気も高いようですね(◜ᴗ◝ )

19 77

◎本日、10月26日は「#原子力の日」です。

1963年のこの日、日本原子力研究所の動力試験炉で、日本が初めて原子力による発電に成功したことが由来です。

ジブリ作品では、『On Your Mark』で原発爆発後の世界を描いています。

56 426

~~~ヾ(^∇^)♪

今日は何の日?

・原子力の日
・サーカスの日
・柿の日
・青汁の日
・きしめんの日
・どぶろくの日

毎日たくさんの何かの日がありますよね👀
私は柿が食べたいから、柿の日が1番🥰

今日も記事のネタを考えながら笑顔でお仕事がんばりります😊

0 10

おはようございます。
本日10/26は です!

その他にも





などの日でもあるようです。

11 51

おはようございます
今日は10月26日、原子力の日です
日本で初めて原子力発電が行われた日です

そして、こちらが花騎士界の原子力もとい太陽ディモルフォセカさんです。

ディモ「雨・・・」

お、おう今日、雨だな。

ディモ「ぶる~す~♪飛行機雲とかせんじき~😨」

・・今日も頑張ろう💦

0 6

10月26日 火曜日 時刻は5時25分
おはようございます!

日本政府が1964(昭和39)年に制定
1963(昭和38)年、茨城県東海村の日本原子力研究所で、日本初の原子力発電が行なわれた

1895(明治28)年俳人・正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだ。
今日も笑顔で😊🍁✨

4 21

アメリカ海軍の原子力潜水艦コネティカットが 南シナ海で航行中「何らかの物体」に衝突した事故について。
ぶつかったのは、混沌竜だった!?アメリカは宇宙人から技術提供してもらう代わりに、宇宙人の食料である人間を差し出してるとか。空想と都市伝説。描いてみた

0 0

YouTubeで、【式神絵伝 なんでも質問コーナー② 鏡に向かってお前誰?、三種の神器】公開中!

都市伝説っぽい話題
アメリカ海軍の原子力潜水艦コネティカットが 南シナ海で航行中「何らかの物体」に衝突した。
ここに宇宙人の基地があって、「物体」は人間には見えないエネルギー体。なんてちゃって

0 1


シナリオ:原子力のラブレター(自作)
舞台:1920s/ボストン
日時:10/9、13時
時間:4時間程度
人数:3人
(うち一人決定)
ツール:ディスコード&ココフォリア
概要:探索者は友人の娘の依頼で、失踪した探偵を捜索することになる。また、幼女は爆発する。

18 10