北在住で古本屋さんと喫茶店巡りが好きなしらかば派とトル推しです…!
よくたきじパネルに電飾を巻き付けて遊んでいます💡絵はあまり描きません💦よろしくお願いします!
全集を買った者です!😄✨

7 30

兄は古本屋。vol.83
「言いまつがい」
言葉が雑な兄。

10 73

もし次にお話しする機会があれば当時の製作状況でもお伺いしてみてください🧐 (下世話ですが漫画にクレジットされている奥様視点って気になります🤩)
また、私が寄った出店は同人誌の古本屋を経営する方で、石垣先生の名前で管理簿を検索してもらったら1件ヒットしました。→『乙女の友』の別冊 ※売切

0 2

古本屋のこがくれてたらいいな~

0 0

【クトゥルフ神話 × 魔道書 × 作中作】

CoC6版非公式シナリオ
『幻想怪奇奇譚書』
SPLL:E109907

📖――――――――――

初めて入る古本屋。

導かれるように手に取ったその本は、

あなたの人生を大きく変える一冊となった。

HO:あなたは悩み多き小説家だ。

📖――――――――――

11月公開予定

33 72

一昨日は古書組合の大市&お手伝い、昨日は古書倶楽部のお店番&市で仕入れた本の整理、そして今日は出張買取、と連日いろんな古本屋仕事に奮闘しています…!早めに帰ってこれて荷物も運び終わったので、お店18時ごろまで営業します。お時間ございましたら覗いてください〜📚

0 8

11/27(日)のコミティア142、1F西2ホール・P05a「tito」で参加します!

架空のコミティアのレポート漫画、世界の終わりの呑気なメイド漫画、ヒトと奇妙な生き物が共存する街の古本屋の漫画などあります。
よろしくお願いします。

12 18


近所の古本屋で買ったこいつ
初見だと色々わかんなかったし今でも理解しきれてない部分もあるけどわからないなりに熱い何かを感じて詠み終わった時は感動した

1 7

佐東の布教しておくか…トウキョーで150年古本屋の店主をしている謎の多い男です 27歳ということになってます

3 41

夜間部ビジュアルデザインコース卒業生 出口えりさんの個展「僕たちだけが知っている」が開催されます。

展覧会では、書籍装画や挿絵の仕事と、書き下ろし作品を展示します。

開催期間 11月09日~11月20日
会場 古本屋一日
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-1-3 石上ビル1F

https://t.co/ZVFTcS5RXN

1 13

「百木田家の古書暮らし 2巻」を読了。
祖父の遺した古本屋を引き継ぐため、古書店街・神田神保町で暮らす事になった百木田・三姉妹のお話。
今巻では、次女・二実は客の依頼で、ある画集を探すことになる。それは怪しい隣人・梓沢が探している本と同じか。

冬目先生の日常コメディが好き。オススメ。

2 19

『超人ロック(古本屋で少し立ち読みはした。)』の声が付いたメディアは観た事がないけど、主人公のロックの声優って、
古谷徹さん、松野太紀(当時:松野達也)さん、神谷明さん、井上和彦さん、飛田展男さん等
結構豪華だなと。
特に古谷さんと松野さんのモノは見れたら見てみたいかも?

7 12

【もしも90年代のりぼんに漫画が連載されていたら】

初登場、古本屋のご主人で詩人の八木さん。
又吉さん適役!

私もたまに本をあんな置き方してしまいます・・・
ごめんなさい💦←これが本当の反省会



https://t.co/nAmeG3ELY3

18 101

このシーンだけでご飯何杯でもイケる(笑)古本屋好きです。

中学生の頃、足繁く通った古書店の店主も、ちょっとぶっきらぼうで、山積みの本に埋もれてずっと本を読んでたなぁ。

置かれた道具の数々にも生活感が溢れていて美術係さんの熱意と愛情を感じます☺️

56 512

フリヴィル3世

周りの人々に支えられた普国王。温和で優しい性格だが、怖いものが苦手で考えすぎるあまり優柔不断になってしまうことが弱点。妻のことを一途に愛しており、良き家庭人で家事も積極的に手伝う。こちらに来てからは古本屋を妻と経営している。

0 4

鶴洲トモエ(大人版)。

愛稀の後輩でもと魔法少女。
いまは夜の蝶。
酒は飲めるが好きではない。
夢は古本屋を開くこと。








0 0