きょうの妖怪 通算7691体目【賜の米】とびのこめ。お正月に鏡餅・家の各所・田んぼに供えたり、竃・農機具・勝手道具とかに結びつけてあげたりしてお祝いするお米。七草粥にも入れられます。https://t.co/2cvpKGbbvv

14 34

きょうの妖怪 通算7689体目【庄の鬼】吉田采女正たちにお酒で退治された都宇郡庄村のあたりを荒らしてた悪い鬼たち。退治者たちへのたたりもあります。https://t.co/vCUTlKNrTA

9 30

【和漢百魅缶2024年初春連続興行】https://t.co/36CetiFdiP

2 16

きょうの は初春はじまりの連続アップです。 ◆人参◆内階星人◆軍手の中の雨蛙を更新しました。(3/4)

7 23

きょうの は初春はじまりの連続アップです。 ◆あおにゅうどう(青入道)◆りゅうぐうのたい(竜宮鯛)
◆りゅうぐうのたこ(竜宮鮹)を更新しました。(2/4)

10 25

きょうの は初春はじまりの連続アップです。 ◆りゅうおうのつかい(竜王の使い)◆ちんころりん◆とみのしゃくし(富杓子)を更新しました。(1/4)
 https://t.co/QDTOoEHcow

8 21

【和漢百魅缶2023年千穐楽連続興行】https://t.co/SbUZwGAfMo

3 6

きょうの は今年の千穐楽ラスト連続アップでした。無事全員すんだので年の瀬のほうの押戻し。どすんどすん。竹不異空斉右衛門です。

6 17

きょうの は今年の千穐楽ラスト連続アップです。◆ぎゅうめいふ(牛鳴釜)◆すみのあねさん(隅の姉さん)◆かぶくつわ(蕪轡)を更新しました。(4/4)

10 23

きょうの は今年の千穐楽ラスト連続アップです。◆しゃたんふくがい(沙灘覆蓋)◆くさくきのたま(草木精)◆きしゅう(帰終)を更新しました。(1/4)
 https://t.co/QDTOoEHcow

12 24

きょうの妖怪 通算7663体目【紫萍】老血が水に入るとうきくさになるよ、というへんか。https://t.co/Cqyt6s25Lp

8 24

きょうの妖怪 通算7652体目【繼】㡭と書かれる、水に発生するなにか。こちらは植物だと想定されてるほうの解釈。https://t.co/38RJvJtlOc

4 5

きょうの妖怪 通算7649体目【蜃蛤】へんかして介族になるシリーズ。すずめ⇔はまぐりが秋春に変化しつづけて500年たつとこれになります。https://t.co/q1cQ8nuGox

8 15

きょうの妖怪 通算7647体目【せつ】へんかしてお魚になるシリーズ・䲙。たなご・たびらこたちのことで、櫛が水のなかに入って、この魚のかたちに化すとも考えられてました。https://t.co/CkEWS9qCWX

8 20

きょうの妖怪 通算7644体目【識神】生きてるもののからだにあるたましいたちのこと。生生之類 皆因行業而起 有過去当今未来 歴三世 識神常不滅 凡為善悪 必有報応。https://t.co/gqQmnhYCWS

4 14

きょうの妖怪 通算7637体目【卯日重】卯の日にものをおこなうとそれは何度も何度も繰り返して重ねてやってくると言われてて、そのため祝言や葬式は卯の日を避けられがちだったヨ。https://t.co/MMXgaW2BX8

5 15

きょうの妖怪 通算7636体目【かんちゅかんちゅ】黒いはねの蝶。南九州で捕るのが忌まれてました。https://t.co/qP7GYzE8iX

6 15

きょうの妖怪 通算7635体目【おおえん】越後山の中にいる大犬(狼)たち。夜道であとをつけてきたり、人間の頭上をぴょーんと高く跳び越えたりします。https://t.co/1UgLsRKi4f

11 38

きょうの妖怪 通算7632体目【かかべ】たましいがちょうちょたちのすがたになってるよ。https://t.co/UtzDkb5UsU

9 19

きょうの妖怪 通算7630体目【生きた鳥居】「金毘羅へ生きた鳥居を奉納し」「しもじもの長い願ひが成就して金毘羅様へ鳥居おさまる」「村肝の心ゆがまば守るてふ神の鳥居も甲斐あらなくに」……11月24日の のご本尊、鳥居耀蔵の画像妖怪成分です。

16 39