以前あげたお絵描きイラストをAIイラストメーカーにかけたらめちゃカワイイイラスト出てきたんだけど···。なぜかすちくんが猫又になってる!妖怪変化したらしい···💦
  

3 37

で、問題がこれ
色彩を制御するprompt(gemological color)を追加しただけで背景がSF化する

CLIPが変な解釈をしたか、合成して得られた色彩か何かに反応して描画する物自体が変化したか・・・
謎はつきませぬ

0 1

適当な絵で試したら変なことになった!!
アイビス大丈夫か!?
右から左に変化したうさぎ
(反転使えないじゃん…)

0 2

続けて0.75、1。0.5が大分変化したのと、0も人物遠くなった? 気のせい?

0 0

昔描いた絵をAIイラストに描き直させるとこうなった13

Xmasだし消失仕様でサンタ長門。
それぞれ属性が変化した感じ。皆さんはどれがお好み?

3 8


16式(A)「司令官、何してんの?」
『過去ログ観覧』📱
16「要はヒマ潰し」
『そうとも言える』
16「意味ある?」
『1キャラが今に至るまでどう変化したとか、意外な発見があったりする』
16「例えば?」
『これとか』
勇虎「あっそれは」
清原「懐かしいなそれ」

2 6

Twitterのアイコンが四角になったと聞いて、四角アイコンに対応したものに地味に変化したはいいものの、私の端末じゃまだ丸なのでなんか、、びみょい。

0 5


よその子借りたときに意図せず湯煙の街が変化したもの。そのキャラが世界に影響与えてる感じがして…非常に楽しい!
「うちの子」も楽しいけど、うちの街・世界っていうのも楽しいと思う

6 19

ただしEular aのst.120、そろそろ限界かノイズ出始めてるけど故にサイドが犬耳っぽい変化したり目のハイライト吹っ飛んでたりとかこれこれですげぇ好き。

0 0

11)4月はひたすら主従5巻の原稿を描いてました😊
コレは表紙(タイトルロゴ抜き)✨
5巻では主従ふたりの関係性がかなり変化したので、読み手さんがどう思われるか不安だったのですが…概ね好意的に受け取っていただけたので安心しました☺️

0 4

児童雑誌「赤い鳥」の創刊者、鈴木三重吉が翻訳した「おなかの皮」。原話をたどり、インドの昔話と判明しました。また、当初童話として発表された話が、絵本化される際に、どのように変化したか詳しく解説。







https://t.co/x42ULNj4Q6

7 145

←1月 →12月
変化したのかは分かりませんが……

2 4


絵柄が別人かってくらい変化した1年でした!!
来年は絵師として2年目!頑張りたいです!

20 56

アナログの変化
1枚目 前 2枚目 最近
デジタルの変化
1枚目 2枚目 最近

目とか変化したと思います……

0 1

変化したけど、成長は?
←1月 11月→

1 38

この1年で絵柄がころころ変化したシルバー、どの時期も最高に可愛いです。

25 135

今から考えると1枚目はこれに変化したかも https://t.co/pdvABcmmJ2

6 44

おいしい香りの湯♨️
クラシックにあった「温泉パーク」がストリートにいつか建設されるといいなぁ!湯に浸かると数分間だけリヴリーの色が変化したよ

8 76