『先生!今日は何の日だっけ!』

2/17は『天使の囁き記念日』❗️

要はダイヤモンドダストのことですね

昨年はキグナス氷河バージョンで描いたので今回は風情を楽しむニャンコ先生を描いてみました‼️



39 256


(※ダイヤモンドダストのことらしい💦)

41 483

というわけで。
天使の囁き記念日に魔族の囁きどうぞ。
声は天使よ。

4 12

今日は天使の囁きの日らしい
とりあえず背景でごまかそう😅
天使はホロウでごまかそう👼

雪の神秘を感じ、北国の生活の楽しさや素晴らしさを体験してもらいたいという事で出来た日らしい。
この時期北国寒いからね。ダイヤモンドダスト綺麗だよね✨

0 9

天使のささやき👼ダイヤモンドダストが天使のささやきって詩的ですてきですね

0 11

今日は天使の囁き記念日です。
この人何を囁くんだろう、そもそも人語なのだろうか…。

1 10

2/17


「天使の囁き(てんしのささやき)」とは、マイナス20℃以下になると空気中の水蒸気が凍ってできる氷の結晶「ダイヤモンドダスト」のことである。

雑学ネタ帳より

4 30

天使の囁き記念日。
「天使の囁き」とは、マイナス20℃以下になると空気中の水蒸気が凍ってできる氷の結晶「ダイヤモンドダスト」のことである。
1978年のこの日、北海道幌加内町母子里で、気象庁の公式記録の対象から外れていたため非公式ではあるが、国内最低気温のマイナス41.2℃を記録した。

1 7

2/17は「天使の囁き記念日」🐷❄️
「天使の囁き」は空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことで、氷点下10度以下で発生するんだって。いつか見てみたいなあ💎🐖





1 5


1978年2月17日、
北海道幌加内町母子里で
−41.2℃の最低気温を記録。
そんな極寒の地のイメージをプラスに転じようと、
地元の人々によって制定された記念日です。
天使の囁きとはダイヤモンドダストのこと。

0 4

₍ ・`ᴗ・ ₎今日は !天使なFGちゃんがささやく言葉はただ一つ!!!!

名入れろ!
\( 'ω')/ウオアアアアアアアアアアア

2 34

「天使の囁き記念日なんだって、知ってた?」

53 234

本来の意味とは違うけど天使の囁きの日って、こっちのマジ天使さんの囁きを思い浮かべてしまう。(*´ー`*)

2 26


らしいので天使の画像あげとく〜♪

0 0