//=time() ?>
11/27(日) #コミティア142 【こ12a】
新刊 【Royal Inner Self 太陽系大戦】
210ページ/フルカラー
ガレージキットシリーズの世界観ビジュアルガイド。大戦勃発から終幕まで全経過をまとめた完全版設定資料です。
コミティア限定価格で¥3000→¥2500
先着でステッカーお付けします。
#COMITIA142
エイダがもう休んでるので、僕から。
【#太陽系放送局 -SSBC-】第42回配信スタートです!
今回はレギュラーコーナーが充実!オヤジ語りエポワス計画もグダグダだぞ!w
ヤングキングアワーズ連載中!「SF冒険大全 #スペオぺ!」の世界観でお送りするウエブラジオ番組! https://t.co/UFhdTk0rFe
#白糸酒造 様のトークイベントにお邪魔したメンバーによる
#配信ラジオはコチラ!
#麻宮騎亜 プロデュース
GARNIER_TV
『#太陽系放送局』
https://t.co/kXfC2bf6sW
#サイレントメビウス
#スペオペ
チャンネル登録をよろしくお願いします! https://t.co/kyMw5XZgOl
ブラックホ~ルも一時期天体擬と絡ませてぇ〜とか考えていたけど泣く泣く消えてしまったのでここで1人だけ消化させて下さい🥺本当は4人居ます❗️
コラプサー(崩壊星)
かつて恒星だったもの。太陽に因縁を持ち、太陽系を破壊しようと企む。死体のため活動期間は年々短くなっている。
せっかくなんで太陽系外縁天体シスターズのメンバー紹介
冥王星→冥界の主
セドナ→冥界のセイレーン
マケマケ→冥界の創造神
ハウメア→冥界のバンシー
エリス→冥界のメイドさん
#イラスト #天体擬人化
#プラネタリー・ダイソンスフィア
ガニメデから最初の植民地船を送って30年後、人類はガリレオプロジェクトの始動を決定した。
その目的は、木星の4つの主要衛星に移住し、太陽系における人類の存在感を高めることである。
地球や火星からロボットを調達し、専門家を集め、技術開発を行い、超構造体を建設して、衛星の開拓を行います。
SRN.07 ウラノス
ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿
カプコンさんチェック済
よく「ウラヌス」に間違えます…
ルーラーズを描くにあたりゲーム内のステージやロボット達の漫画としての高解像度化は勿論、活かせたかどうかはさておき太陽系の惑星や宇宙関連も調べまくってました
#自分のお気に入りの絵を貼ると相互がリメイクしてくれる
俺の絵なら何使ってもいいのでリメイクしてくれたら嬉しさで太陽系消します
現在かしわ太陽系ウォークが開催中です。
13億分の1の太陽系が柏駅周辺に再現され、お店を利用することでスタンプラリーに参加できるイベントです。 柏駅中央改札には1m大の太陽が期間限定で展示されているのでぜひ見に来てくださいね。 https://t.co/SRgKt16ZtM
(柏駅社員)
ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿
カプコンさんチェック済
地球ロボと違う文明発祥なのに地球ロボットと同じ系統のテクノロジーに見えることに対して
・光の塊が謎言語を使いながら登場
・地球で学習して姿と言葉と太陽系に見立て自分たちの名前を決める
等々考えていました