//=time() ?>
東方web小説『こちら秘封探偵事務所』 心綺楼編3話の挿絵を描かせていただきました!https://t.co/ngKmOoatrQ
ええじゃないか騒ぎが続く里で何が起きているのか? 命蓮寺や神霊廟が信仰を奪い合う中、なぜか事態を静観する守矢神社の思惑とは? 蓮子とメリーは早苗とともに、再び深夜の里へ向かうが――
【告知】連載『こちら秘封探偵事務所』心綺楼編・第3話が公開されました!→https://t.co/ROmpxFShh5
ええじゃないか騒ぎが続く里で何が起きているのか? 命蓮寺や神霊廟が信仰を奪い合う中、なぜか事態を静観する守矢神社の思惑とは? 蓮子とメリーは早苗とともに、再び深夜の里へ向かうが――
#相性の良い神社
守矢神社
「常識に囚われない」という点でボクは早苗さんと気が合いそうなので・・・
注:イラストは未羅さん(ニコニコ静画)からお借りしました。
https://t.co/2CnnFfQ43j
守矢神社の居住部。
台所で八坂神奈子様が冷蔵庫を物色していた。
「ふんふんふ~ん♪ 何かツマむ物はないかねぇ~♪」
御八坂様は缶ビール片手に冷蔵庫を開けっ放しにして妖怪の山の電力を無駄使いし続けた。
守矢神社を訪れたら、丁度居住部から洩矢諏訪子様が出てきた。
「こんにちは♪ 用があるなら早苗か神奈子に言ってね~♪」
諏訪子様は鼻歌をフンフン歌いながら神社を出て行った。
1月半ばの守矢神社。
居住部では室内着姿の八坂神奈子様が寛いでいた。
「よく来たね~♡ あたしゃ、遅い正月休みさぁ☆」ヒック
顔を赤らめた御八坂様が手にした湯飲みからはお茶気ではなくお酒の匂いがした。
守矢神社主催のバレーボール大会。
選手として出場なさる八坂神奈子様を呼びに控室に来た。
「うむ、今行くからしばし待て――」
待たずに戸を開けると、ジャージを脱いでいる最中の御八坂様がいた。
#幻想郷の住民がrtしてくれて未だ見ぬ幻想郷の住民がそれを見てきっとフォローしてくれる
初めまして。
守矢神社の風祝、東風谷早苗と申します。お見知り置きを。
参拝でしたら、どうぞ彼方へ。
私でしたら……ハートかグルグルでお迎えに上がらせて頂きます。
よろしくお願い致します。
9月23日に長野で行われる、諏訪神秋祭に参加いたします。
スペース番号はC-01a、小説本で、本文32Pです。
本のタイトルは「人と神と、妖怪と」
表紙は夏希さん(@ukiwakudasai)さんに描いていただきました!
小鈴・早苗・文の三人が、守矢神社を目指して山を登っていくお話になります。
収録作4「やさしい巫女に拾われて」
博麗神社のお正月、賽銭箱に放り込まれたのはなんと赤ん坊だった!名前も身元も手がかりひとつない捨て子をあわれに思った霊夢は、冷えた体を自分の着物でくるんでやり、守矢神社の賽銭箱にそっと捨て直した。涙の感動巨編。
流行のスラングにも対応していく守矢神社の二柱。
茶漬けの在庫の数は減る一方なのであった。
繁忙期を抜けたら描き倒したるからな覚えとけ!