1.セレナ(蒼空世界のメカ娘)

実在の人名と同じ、月の女神セレネ(セレーネー)から

獅子座関係ないじゃん!? って思うかもしれませんが
星座のモチーフである『ネメアの獅子』は、セレネ母親の別説があるのです…

また多くの娘(セレスティアル)がいるのも由来から

https://t.co/qCVWwPERS9

0 3

フォロワー80000人!!!おめでとうございます!
実在の人物もOKという事なのですね!
歌い手のまふまふさん・そらるさんのユニット『After the Rain』をお願いしたいです🙇‍♀️ご縁がありますように(。>人<)

0 1

(2/2)
※これはフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。

96 601

野球やプロレス等の「そのジャンル自体の人気不人気」問題とは別に、最近では肖像権やら商標権やらが絡んできますからねぇ、「実在の人物が登場する漫画・アニメ」の衰退。

昔は実在の人物でやりたい放題してたけど(笑) https://t.co/VezuXos4F6

8 9

甘える稲葉さんと甘やかす松本さん
ライブ前なのに稲葉さんを発熱させてしまった…
フィクションですから!フィクション!
実在の人物や団体とは無関係です

8 172

続いてサンプルその2です🐻
実在の人物・団体とは一切関係ないことは、火を見るよりも明らかですね🔥
ちなみに3枚目はなぜか怒っているナズーリンです🐭
一体何があったんだ⁉️

3 17

コン!お馴染みの武器の【役小角の杖】なの!役小角(えんの おづぬ)君は飛鳥時代の実在の人物だけど数々の伝説も入り混じった凄腕呪術師なの~♪山岳信仰である修験道の開祖であり吉野城ちゃんとも縁が深く彼女のいる吉野山で厳しい修行を積んで超ぱわ~あっぷしたの! 

5 15

memo
2022/4/28
KP:おこじょさん
PL:HO1 大池 百合子/かにぱんP
  HO2 御護 依乃里/プルコギさん
  HO3 武澤 多佐和/ねんおじさん
  HO4 相内 大河/つめきちさん

総理でした!実在の人物とは何ら関係ありません!!!!!ずっと笑ってたありがとうございました🙇‍♀️

0 4

塗りが!!!分からない~!!!!
そもそも実在の人物をどう書きこめばいいのか。。??

0 2

用に🐉
実在の人物設定はないですw
戦場を身軽に駆け抜けるイメージで✨

6 38

実在の人の顔、描き直した
面影があるくらいには寄せれたかな…
これ見て誰か思い浮かんだらリプくれたら嬉しいです。FF外の方でも構いません
難易度は激ムズだと思う
有名だと思うけどTVにはそんなに出てないはず

0 6

のすのすちゃんの小ネタ色々
全部妄想なので実在の人物とは何の関係もありません(原本も実在はしてないけど)(いてもいいのよ)

0 1

実在の人をアニメっぽく描いてみた。
全然似てないのでこれで誰か分かる人いたらすごいです

0 6

背景無いバージョン
遅れちゃってごめんなさい
普通に実在の人物をイラスト風2Dに起こすのは難しかった





5 25

りこちん描いてみました。
服装はYouTube初投稿のものですがピアス描きたくなったので追加。
実在の人を初めて描きましたが、なかなか難しい……。
なにより参考に写真を見てると「可愛い……」って眺めてしまって進まない進まない……。
 

0 2

ポップカルチャーは実在の人物が強いものだが綾波レイはアニメが実在の人物、グループに影響を与えた例であろう。これ程強いアイコンはアメリカのマリリン・モンロー、日本では美空ひばり、山口百恵くらいしか思い浮かばない。
その影響は25年間に及び実在の歌手、女優ではちょっと難しいであろう。

6 33

マトアカというのは、実在の人物ポカホンタスの後の名前だそうですが、その名前を冠した、でも物語は完全にフィクションなキャラを登場させたところ、「性的だ」ということ、および文化盗用的な文脈で批判され、謝罪。イラストも変更することになったみたい。向こうはこういうの最近多いですね。 https://t.co/rGnF6AIVS1

21 35

☆★☆BAR「ぷらねっと☆」開店のお知らせ☆★☆
2022年4月1日12:00〜23:59(※時間は変更になる場合があります)
愉快なスタッフが今起きていることを呟いたりします。リプライで呼んでいただければ出て来るかもしれません。
※実在の人物・団体等とは一切関係がありません。

7 32

このイラストはフィクションであり、
実在の人物、インタビューとは一切関係は…ない!

39 156

ケン・ラッセル「ゴシック」

実在の人物、詩人シェリーと愛人メアリー(フランケンシュタインの作者)とその仲間達が別荘で体験する変態風味幻想地獄めぐりの一夜

登場人物の顔立ちからして一癖ありで、かなり好きな映画です
DVDは画質悪過ぎて暗い場面はほぼ見えない
Blu-rayがお勧め

4 21