//=time() ?>
山擬人化:鹿島槍ヶ岳
後立山の名峰、数ある双耳峰でも特にもかっこいい
縦走路から見ても、剱岳からみてもそのかっこよさは目を引く、ちょっと怖いけど楽しい縦走路
#自創作キャラデザグッドデザイン賞2022
今年描いたお気に入りのデザインあげときます。
①ピッシリ山様(山擬人化)
②天都山様(山擬人化)
③カムイエクウチカウシ山様(山擬人化)
④エスポアールちゃん(遊覧船擬人化)
山擬人化:恐山
下北半島の中心にあるカルデラ湖を包む外輪山の総称
古くから使者を弔う場所としてあり日本三大霊場の一つとされる。
静かなカルデラには観光地な感じはあまりない
山擬人化:竜ヶ岳
鈴鹿山脈にあるたおやかで牧歌的なにんきの山
特にシロヤシオの季節は人で一杯になる。
ゆるやかな稜線はハイキングにぴったり
山擬人化:恐山
大湊線でほたての買い出しをする恐山ちゃん、光と雲が織り成す空と白波の立つ津軽海峡を見ながら大湊線にのるんじゃ
山擬人化:人形仙
中国山地にある日本有数のウラン交渉のある山
今は鉱山は閉山してるが申し込めばウラン坑道を見せてくれる
峠から高清水トレイルにいけば岡山と鳥取の県境からよい景色が見れる、三朝温泉はスーパーラジウム鉱泉
【手稲山様と藻岩山様】
昨日、札幌で開催された北ティアを見守ってくれてただろうなぁ~と思って手稲山様と藻岩山様の2座にしました🏔️久しぶりに楽しく落書きできたので、明日からちゃんと働きます✍️
#やまがみ
#山擬人化 https://t.co/dmx0PMUX6L