//=time() ?>
各媒体ごとの姿を描いてる例で、これとかわざわざゲーム内モデルっぽい影付けにしてある(モデルそのものに描いてある影と光源によってつく赤っぽい影)
影と光難しい〜
けど楽しい(*´ω`*)
不明な点はスタッフさんや
利用者に教えて頂き
メモを取りながら壁を乗り越えている最中であります✨
新キャラ 白水あずき
#サブカルビジネスセンター
#SBC
#夏の創作クラスタフォロー祭り
#絵描きさんと繋がたい
#絵師さんと繋がりたい
#オリジナルイラスト
@spyfamily_anime 塗ってみました❗1つ目の塗り絵と少し似た構図の線画だったので、違った雰囲気を出すことを意識しました。
影と光のアーニャ✨
また塗りたいです❗
ありがとうございました。
【作業進捗】
瀬尾望ちゃん。
あとは影と光付。
企画のラフ描きつつちょっとずつ進めるのだ。
最近よく色塗りで乗算というシステムを取り入れています。こいつ凄いですわよ。
影と光のの有無もあるけど、ビフォーアフターでめっちゃ髪の存在感が変わりますわ!
←before after→
影と光の当たり方とか練習してた。
うーん。
なにか面白いお手本ないかな・・
これがいちばん分かりやすいね、
明暗ハッキリしてるんで、これはおもろかったw
蔵出し2017 アイコンとかいろいろで描いた気がする(*'ω'*) この時影と光のコントラストが濃いのにハマってた気がする、子の塗り方好きだったな~
流石に進捗が無さすぎだからGtC塗りの途中経過上げちゃう!!!
細かいところは厚塗り段階で調整するから陰影と光だけつけて、ぱぱっとぱぱっと!