//=time() ?>
そうか、今日4月7日は戦艦大和が沈んだ日か。作戦の是非はともかく、連合艦隊の象徴が連合艦隊の終焉を演じれてたことはある意味幸せだったかな。解体されてくず鉄に売られるよりかはね。
戦艦大和と言えば俺は艦これしか思い浮かばんな〜初の桜レアが大和でその時建造しまくって資材溶かしたな〜今は別のアカウントで艦これしてるけど大和全然建造出来んww
一番好きな期間限定イラストは私服かな〜
#艦これ
今日、4月7日は
戦艦大和、矢矧、朝霜、磯風、霞、浜風が戦没した日
この内、大和は前↑のツイートで
後、自分の描いたイラストのある艦
軽巡洋艦「矢矧」
駆逐艦「磯風」
駆逐艦「浜風」をば…
駆逐艦「朝霜」「霞」は時間がとれたらまた描いてみたいです。
4月7日は『鉄腕アトム』のアトムが起動した日でもあり、戦艦大和が沈没した日でもあります。
そして2520年にコスモアドベンチャー式スーパー宇宙戦艦第18代宇宙戦艦YAMATOとして復活!
#おひるーな
昭和20年4月7日
戦艦大和
水上特攻作戦、坊の岬沖海戦に出航。たくさんの支援物資を積んで沖縄に向かった。そして辿り着けたなら沖縄の盾なり守り戦うつもりだった。
沖縄は決して日本の捨て石ではない。
🎺おはようございます!
水曜日の朝です!🌅
今日、4月7日は坊ノ岬沖海戦において
戦艦大和、矢矧、朝霜、磯風、霞、浜風が戦没した日になります。
先ずは亡くなられた方々に鎮魂の祈りを。
防人の艦「大和」が浮かんでいた呉の海には
現代の防人の艦「かが」が
今日も一日元気に行きましょう!🌸
大和ミュージアム
戦艦大和中心に造船と呉の歴史を学べます。1/10大和の他にも金剛や赤城など有名な戦艦の模型、航空機やエンジン・魚雷を間近で見物出来たり、製図・ノギス・銃など戦争の痛々しい遺品も豊富に展示されてました。戦艦には男のロマンが詰まってますが戦争の辛さも伝わってきます