//=time() ?>
どうでもいい話なんですけど、見かけ上の指の付け根が指の可動箇所じゃないんだって気づいた時からなんとなく手を描く事への苦手意識が無くなって、曲がりなりにも「俺、結構手描けるじゃん?」になったんよ
特に親指は節が2個しかないように見えるけど、めっちゃ手首の辺から動いてるからね
今朝のクロッキー会で
マンレボさんの動画をお借りして手を描きました。
手は楽しいですね😆
ところで最近知ったんですけど、親指って他の指と違って関節が一つしかないんですよね。これ明日使える豆知識😌
#クロッキー
https://t.co/TRjnN90aLO
今朝のクロッキー会で
マンレボさんの動画をお借りして手を描きました。
手は楽しいですね😆
ところで最近知ったんですけど、親指って関節が一つしかないんですよね。これ明日使える豆知識😌
#クロッキー
https://t.co/TRjnN90aLO
今朝のクロッキー会で
マンレボさんの動画をお借りして手を描きました。
手は楽しいですね😆
ところで最近知ったんですけど、親指って関節が一つしかないんですよね。これ明日使える豆知識😌
https://t.co/TRjnN8ZCWg
3年前に「マンガに役立つ手の描き方講座」を受けたんですが、これ受講してすごくよかったです。この時よりは手を描くのに苦手意識は減った気がする…!(ましろ)
【タトゥーデザイン依頼】
【祈り】
合わせた手を描くのも俗に言うトライバルパターンを描くのも初めてだった。
パターンは自由に描かせてもらったので有機質が好きな自分は牛骨を紛れさせた。
蛇のタトゥーデザインはもう10件くらい描いてきたのでだいぶ自分柄の蛇を描けるようになったネ!🐍
TIPS【いろんな手】
手を描くのが苦手な人に伝えたい作画のコツ
特別に「綺麗な手に見せるコツ」も教えちゃいます
こちらからどうぞ▼▼▼
https://t.co/dSa6Q3csvB