なんか話してるのにシーンとしてる診療科と、やたら賑やかな診療科※1あるよね。
みんなはどっちが好きかな?

      
※1 喋ってないのになんかもう雰囲気がうるさい場合とする

4 193

人がいない&他のオペとの兼ね合いで早すぎるご飯休憩だと、居残りの体力がもたない。。。
      

5 175

器械とか物品出し損ねて落とすと地味にショックだよ。。。自分が弁償するわけではないにしても。

      
落としたものを練習用に取られがち。CABGのめっちゃ小さいプローリンは脅威の速度で持っていかれたことがあるよ。

8 152

安物で股上が浅いのか分からんけどおじさんのパンチラが散見されるよ!
普通に不快だから見ないよ!

      
って言うかスクラブ(上衣)も素肌に着てるとか信じられない

12 223

マジでスピード勝負だからドタバタしてて忙しいけど、取れた胎盤に器械やらガーゼがくっついてることあるから裏まで確認してね!

      

7 219

オペ中動かないから(病棟と比較したら)太りやすいよ。
そして頭を使うから糖分取りがち。

      

15 218

退室したら休む間もなく次が待ってるんだなぁ。お仕事があるってありがたいね(白目)

      

2 155

オペ→オペの就活の思い出も時々出そうかなと。
意外と1番困った質問が「手術室の良いところを教えてください」
患者さんが寝てるので精神的に楽だからです。すいません。コミュ症なんです。
      

10 189

一部のめんどくさい係や委員会を引くと、何かが起こる度にお仕事が増えるよ。
もちろんお仕事が増えた分お給料は変わらないよ。だから何も起きないことを部署イチ強く祈ってるよ。

      

2 93

チームなんだから麻酔科もちゃんと言わないとダメだよ!嫌でも!

※匿名リクエストで描いてるけど、私はこの文化無い病院でしか働いたことない…笑
やってるところはどんな感じのテンションなのか教えてください笑

      

31 288

しゃがむ通り越して這いつくばる動作が多いから膝がダメになると外回りはできないよ。

      

8 177

ベストなパフォーマンスをするためのルーティンをオペ看が崩すわけにはいかないのだ。

      
クセ強めのルーティンある先生は同科Drが「あの先生は〜笑」ってネタとしてオペ看に言いふらしてるから皆知ってる。

5 123

各病院で腹帯の入手方法は違うんだろうけど、患者さんに試着とか採寸して最新の体格に合ったものを購入させてほしいなあと思うんですよ。。。
持参でも一回巻いてみて今の体格に合ってるか試しておいてほしい。。。

      

3 164

限界一歩手前の時に朝起きて1番に考えることは仕事休む連絡をするかどうかだよ!

      
人として嘘ついてまで休むか悩む横で、猫は平気で嘘をつきまくってくるので要注意(羨ましい)です。

6 192

何かあって他科Drが呼ばれた時、めっちゃ神々しく見える。
ありがたやありがたや

      
※1秒後には処置やら追加OPの準備に走り回ることになるけどね

6 207

たくさん洗うと部屋にある生食が足りなくならないか不安になるよ
※ついでに吸引も足りるか不安になるよ

      

5 187

電話を横に置いて一日過ごすから本気で心休まらない休日になるよ!特にできない術式が多い頃は本当にドキドキするよ!

      
そしてウォーターサーバーの営業電話の音にブチ切れるのさ。

6 167

アカウント変更して復活しました!オペ看のモルで検索したら多分出る!!!多分!!!!
フォロー&いいねよろしくお願いします!!!
https://t.co/nXDeqbcs7z

      

1 89

ひんやりがデフォルトのオペ室から外界に出ると気温差にやられるよ。。。

      
ひんやり通り越して冬レベルに室温下げるDrいるよね。暖を取るのに限界がある器械出しが凍え死ぬやつ。

8 178