//=time() ?>
新潮文庫nexが創刊6周年との事、おめでとう御座います!
創刊ラインナップに担当作、榎田ユウリ先生著作『死神シリーズ』第1作、『ここで死神から残念なお知らせです。』がありました。
現在文庫は既刊3巻、電子雑誌yomyom掲載の新作短編があります。
新作執筆中の様なので是非宜しくお願い致します。
2020年の刊行物一覧です!
「愛されなくても別に」(講談社)
「どうぞ愛をお叫びください」(新潮社)
「君と漕ぐ3 ながとろ高校カヌー部と孤高の女王」(新潮文庫nex)
※冬にあと一冊本が出る予定なので、全部出揃ったら改めてお知らせします
★本日、新潮文庫の新刊発売日★
文庫バイヤーのオススメ!
『神話の密室 天久鷹央の事件カルテ』
(知念実希人)
「お前の病気(ナゾ)私が診断してやろう」
新感覚メディカルミステリー。
天才女医・天久鷹央シリーズ新刊です。
e-honでのご注文は
https://t.co/6xr9BHtKO7
真鍋博さんによる、新潮文庫の星新一さんの本の装丁で、自分が特に好きだったのはここいらへん。ひょっとしたら比較的初期のものかも。
新潮文庫nex六周年フェアの準備を進めています。大忙しです汗。なんと、今年はフェア用に #いとうのいぢ さんに新規にメインビジュアルの天久鷹央を描き下ろしていただきました。先行カットをちらっと公開です。9月、天久先生が書店でみなさんをお待ちしています。
【なつかしい一冊】加藤陽子さん選/大江健三郎さん著『見るまえに跳べ』(新潮文庫)
<今回読み返し、跳べない「ぼく」を描きながらも、作家は跳べと叫んでいたと改めてわかる。大江も後に語っている。難しい選択を迫られれば自分は難しい方を選ぶと>
https://t.co/jGZZAEbAe0
まったく本を読めていない現状。
久々に行った文芸書コーナー。
いつから始まっていたのやら…
新潮文庫の100冊、ナツイチ、カドフェス…
もうこんな時期なのかと驚きです。
ついついお財布の紐が緩んでしまいました☺️
村山早紀先生の本は親戚のおばちゃんが読みたいと言うので貸してきました🌟
新潮文庫の『小公子』、送られてきて小野不由美氏の推薦文が入っているのでびっくりした。解説に、中村真一郎、小川洋子、小野不由美各氏が同作ファン、と書いたのだけど。
小野不由美テイストだろうか、ずいぶん陰影の深い絵になってますね。これまで見たタッチとだいぶ違う。 https://t.co/ImMNWjlAOf
本日発売!「でっちあげ」1巻よろしくお願いいたします!
福田ますみ先生の「でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相―」(新潮文庫)を原案に描かせて頂いている漫画です!
ネットはこちら↓です!重ねてお願いいたします!
https://t.co/Wcy3hcj28p