画質 高画質



テロをやる本人はほんの悪戯心なんでしょうけど
今のネット普及時代、こういう行為をすれば拡散、特定は一瞬。
そして被害を受けた会社も下手をしたら倒産もありえる。
無論家族にも迷惑がかかる。
この2人は反省している分、まだ救いようがありますね。
😅

27 123

さすが…!
これからはドールを普及するグループlineにですね🫠

0 1

振り返りその3
カラーラフを確認して描き込むの図。
わたしのラフはわたしの作業メモそのもので、なかなか癖あるなーと見ていて楽しい。

以前の私は既存の普及している方法を真似しては毎回挫折してた。脳の仕組み、考え方が違かったみたい。(言葉にできる程度には、自分の絵の描き方が分かってきた)

0 1

参加失礼します。AIの普及で絵を描くことから離れましたが、ボケ防止の趣味として再開しました。
当時使っていたアカウントは削除してしまったので、改めて落書きenjoyアカウントを作りました。最近描いたものと4枚目は以前描いたものの中で良く描けたかなとと思う1枚です。よろしくお願いします。

6 48

大阪モーターサイクルショー2023
ビジュアルイラストを担当させていただきました。

バイクでワクワク、距離でドキドキ♡

—-
OSAKA MOTORCYCLE SHOW 2023
主視覺設計

https://t.co/VEN6oVyglK

〈Credit〉
Client : 一般社団法人日本二輪車普及安全協会

9 57

ドラクエ3及び11。
まだネット普及前、何も知らずにギアガの大穴に落ちて見覚えある世界を見た時のあの興奮。
そして11。1〜3好きな人は絶対やるべき。色々調べたりせずに是非。

0 1

実は米飯が全国的に普及したのは昭和になってからと言われてるヤス
江戸時代から、江戸や大坂などの大都市では日常的に白米を食べてたヤスが、
日本の八割以上を占めた農村ではお米はお正月や冠婚葬祭など特別なハレの日にだけ食べられたモノ

今はお腹いっぱいご飯食べられるの、幸せだヤス〜

51 226

발렌타인 요시마루~🥰🍫🍫🍫

163 426

おはよー☀️
本日2/14は
日本伝統の下着「ふんどし」の普及と理解・関心を高めることが目的✨
普段のパンツは締め付けが強いことがあり、知らないうちに血流を悪くしていることがあるのだそう🤔
せめて就寝時だけでもふんどしの着用を推奨する医師も多いのだそうです!

28 106

大正15年(1926) JOBK放送開始一周年記念絵ハガキ

イラストの子どもが聴いているラジオは当時普及していた探り式鉱石ラジオ📻

10 58

今日は応急手当普及委員更新講習でした🙋
胸骨圧迫してまたちょっと四十肩痛なった🫠だるーー

0 1

(2004)AT-Xに加入してたくさんアニメが見れるのですが、書くのが追い付かなって雑になっている頃
 ここから10年絵を書いてません。(仕事とか子育てとか)2016年ころからSNSの普及でまた絵を始めるのですがツールの進歩とみんなのレベルに驚愕して今に至ります

5 34

魔法少女というボランティアが普及した社会の中でまずこの四人が出会ってチーム組んだ上で、後々リベレイターに合流することで本格的に"プリズマイスクロニクル第二章"になる……みたいな。

0 8

AI生成のメカ娘を普及させるべく、汎用で使えるメカ娘promptテンプレートを作成しました。中身はALT参照。CTメソッド組み込み済。ライセンスフリーです。ご自由にお使いください。
ACertaintyモデル用で調整しましたが、他モデルでも動作確認済みです。(続

51 266


みんなおはよー☀️
今日は雪だね☃️
不要普及の外出は控えてお家でのんびりしようね!

7 74

今日は

「フルートの日」

国内のフルートメーカーと楽器販売店などで構成する日本フルート普及推進協議会(JFPA)が2018年に制定。
日付は「フ(2)ルート(10)」と読む語呂合わせから♪

ステキな一日になりますように〜♪




1 14