//=time() ?>
松本零士先生
熊本でダイナビジョン「模型の時代」を作った際に二度ほどお会いする機会があり その都度、優しい言葉をかけてくださったことは一生の思い出です。「男おいどん」は人生のバイブルです、素晴らしい作品をありがとうございました、ゆっくりとお休みください。合掌
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト
私がこれまで画を描く上で
一番最初に影響を受けた
松本零士先生が逝かれて
しまいました。
多分あの作品達に出会わなければ今こうやって描いている事は
なかったでしょう…
ありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。
松本零士先生が亡くなったとの事で
銀河鉄道999、宇宙戦艦ヤマトなど
素晴らしい作品をありがとうございました🙇🏻♀️
天国でも素敵な漫画を描き続けて下さい
松本零士先生と言えば四畳半。
上京し売れるまでの赤貧生活を題材とした四畳半シリーズ。
ヤー公あり、美女あり、部屋には風呂も便所も無いけれど志はある。
宇宙を題材とした作品ではなく、本作に励まされたのは私だけではありますまい。
今まで秘密にしてたんだけど、うちのアンドロイドがすぐ脱ぐのは、全部メーテルの所為なの…
松本零士先生の所為なの…
(*`ロ´ノ)ノ
ご冥福をお祈りします
松本零士先生が38歳になる直前と思われるインタビュー記事(76年1月号掲載→再録)
「ザ・コクピット・シリーズ」を描いていた頃「宇宙戦艦ヤマト」再放送による大ブレイクのギリギリ前くらいでしょうか
この後「ミライザーバン」「キャプテンハーロック」「銀河鉄道999」豊穣の時期を迎えることに
1つ思い出した。
松本零士先生がキャラクターデザインやジャケットイラストを手がけたダフト・パンクが2001年に出したアルバム「Discovery」やDiscoveryの世界観をアニメ化した「インターステラ5555」を思い出す。
子供の頃から私にとって『銀河鉄道』は宮沢賢治では無く999でした
万感の思いを込めて心の汽笛を鳴らし偉大な先生の旅立ちを見送ります
松本零士先生
素晴らしい沢山の作品を本当に本当にありがとうございました