画質 高画質

CoC6『呪わしきは都市』(コデックス収録)

KP 西
PL な。さん/オマエ・マル・カジリ
  もるこさん/ダッフンダ
  ぎんぺさん/ア=ホアホ
  若村さん/ウー

全員生還!
「石器時代の核爆弾」を用いて、暴力とエモーショナルで家族と友人を救いました。
エモシだこれ!うちよそも生まれたし。

1 7

ホタルちゃん星核ハンターを名乗るにはあまりにも可憐すぎる🥹

0 4


果苗さんは良識のあるマッドサイエンティストという言葉が近いかなと思う。
エネルギー工学とかそっち系らしいけど(核融合炉実験艦の炉を設計・アビリティブースター発明・シールド発生装置etc)。

1 2

この回で避難してる通り
吹雪が元々住んでいた家は核攻撃で吹き飛んでしまっています
ちょうど三枚目の柱が立っているあたり

お父さんが諸々の動向から「ヤバイ」と判断して
いつでも避難できるようにシェルターの近くに待機していたので助かった。

7 37

おはようございます!本日3月27日は佐藤栄作が誕生した日です。
佐藤栄作は首相として沖縄返還を実現し、非核三原則を提唱したことでノーベル平和賞を受賞しました。
しかし一方では米国と核持ち込みの密約を結んだとも言われています。

42 416

🎇「何なんだよ星核ハンターは......」

2239 15553

M-25(ソ連)
特殊な形状の翼でバチクソに衝撃波を生み出し、超低空を飛行することで地上のあらゆるものを吹き飛ばす超音速攻撃機。別名『地獄の芝刈り機』
血も涙もないけど、戦術核の代替と考えられてたみたい。まあ……核よりかはマシか。

12 74

プロジェクト・プルート(アメリカ)
原子力巡航ミサイル計画。動力に核を使い、放射性物質を撒き散らしながら低空をマッハ3で飛行し、複数の核弾頭を敵国へ運ぶ。おっかねぇ..
安全にテストする場所がないことに気づき計画は終わった。

8 21


ベガパンクでも再現できない900年前の“動力”=「古代のエネルギー」とは!?🤔4つの可能性を考える💡

①「電気(発電と蓄電)」
②「消えない炎(核融合エネルギー)」
③「フリーエネルギー」
④「解放のドラム」
https://t.co/Ei38ZckbNk

26 249


ベガパンクでも再現できない900年前の“動力(エネルギー)”とは!?🤔4つの可能性を考える💡

①「電気(発電と蓄電)」
②「消えない炎(核融合エネルギー)」
③「フリーエネルギー」
④「解放のドラム」
https://t.co/Ei38ZckbNk

0 1

頭空っぽラクガキ696
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」から「ビグ・ザム」
いろんなアレンジ版ビグ・ザムがあるがこれはかなり好きなデザイン。
怪物というよりどこかの邪神のようなフォルムが良い。
2基の核パルスエンジンが地獄の篝火のようだ。

44 154

核爆弾並みの炎上ネタ流れてきたな…

0 1

久しぶりにホラーでも観るか!というわけでレンタルアップでみつけた、ド直球のタイトルに好感が持てる『ザ・モンスター』というB級映画を観た。原題もThe Monsterなのでぐうの音も出ぬ( ´v`)
で、これが単純明快な筋とは裏腹に、核となるのは母と娘の許しの物語だった。怪物も何かの暗喩だよね。→

1 14

M-25(ソ連)
特殊な形状の翼でバチクソに衝撃波を生み出し、超低空を飛行することで地上のあらゆるものを吹き飛ばす超音速攻撃機。別名『地獄の芝刈り機』
血も涙もないけど、戦術核の代替と考えられてたみたい。まあ……核よりかはマシか。

86 325

核戦争後のフリーレン

5479 43499

絶対に負けられない戦いがここにある🔥
勝とう、星核ハンター!💪

2754 15564