今度は水崎氏を描きました!
次は浅草氏ですな

8 64

2話
浅草、金森、水崎氏の濃厚キャラ爆発
面白漫才トリオ😄
浅草、水崎氏の空想力の掛け合い
風車を回せ=ビル出現=爆破=洪水=風力発生
空想の展開が破天荒過ぎ
でも一番注目は金森氏のプロデュース力
映像研設立、資金調達そして浅草=水崎の手綱引き
只者ではない!

1 38

映像研には手を出すな

第3弾

水崎氏

全員揃えないとね。

大童先生ありがとうございました

3 49

この水崎氏の笑顔が原作ではあまり見せない顔なので新鮮だった。
「モデル・水崎ツバメ」の笑顔というか。
2、3枚目が水崎氏の笑顔で、4枚目がモデル水崎氏の笑顔。
本人は自然だと思うが使い訳をしているのだと私は考えている。

2 8

寿城池/수성못
「日本語で読みたい韓国の本」6の絵本『수성못』紹介で水崎林太郎(1868~1939)を知る。日帝時代、開拓農民として大邱に渡り農業用水確保のため水利組合を作り、総督府からの支援も受け1927年に寿城池を完工。
池は今や市民の憩いの場🦆☺️
近くに水崎氏の墓がある。
5.12

3 21

ペコ「我、飛翔す、君の上 空の果て なお高くっ!!」
浅草氏「おぉ!(なんだかわからんが・・・アツい台詞だ!)」
金森氏「なんです、あのうるさいのは?」
アクマ「・・・聞くな。」
スマイル「・・・・・」
水崎氏「・・・(指、エッッロ!)」

80 441

水崎氏が布団に潜りながら描くシーンが好きです。僕も小学生の頃から勉強や絵などをする時は寝転がりながらするもので。まぁ水崎氏は両親の眼を盗んで描く状況だから布団で描くことになったのですけど。 

1 6