//=time() ?>
@yukichi_puyo 水彩系だと以前描いたこの辺りが分かりやすいかも?φ(‘o‘*)
1枚目がSAIで2枚目がクリスタ。
ブラシ等全部変わったけど基本的な塗り方はあまり変わってなくて。
水彩境界使ったり、テクスチャ足して用紙雰囲気足すと水彩感増す感じです(˙∀˙*) うさっこの方は少し柔らかめに仕上げてますφ(:3_ヽ)_
【月を喰らう】
バニーの日に描いたウサギ(下記参照)が成長しました🐰
水彩境界の練習絵でした!
#創作の狼煙 https://t.co/78UdR6bYUK
色塗りチャレンジまとめ
最後くらいはこちら目線の笑顔で。
比較として、→勉強前の普段塗り
髪の毛にガッシュを取り入れた以外は、結局使い慣れたエアブラシとGペンしか使ってない🤣
後、髪の毛の陰に「水彩境界Gペン」なるものを使ってみた。他の影との馴染ませは今後の課題。
練習その2。水彩境界を暴走させつつレイヤーに直接描きこむ方法で練習してる。もっと水彩境界はっきりさせてもいいかもしれないけどくどくなりそうで難しい
しれっとあまさんの絵チャ部屋お邪魔してました〜✋
メイルちゃんはマジドロでも水彩境界っぽく塗れないか試す為に描いたけど、個人的に服の袖とか良い感じになった気がする(笑)
3ヶ月上達法41日目。
開会式のピクトグラム演出良かったですね✨
そんな中私はメディバンにも水彩境界が存在する事を知ってうわあああってなってました(昨日までに知っていれば…!)
#イラスト
#創作イラスト
#3ヶ月上達法
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す