画質 高画質

パルデア冒険記その21。
すごく地味なサラリーマンだけど、決してネガティブなわけではなく堅実に淡々とこなす感じがステキ。

112 828

mugenキャラデフォルメシリーズ 15人目はルイスさん。大型の銃を片手に戦う。大会では開幕に人形による砲撃を相手に撃ちこむので「お通し」と呼ばれたり。本気になると隔離技を使う。感情が欠落していて、淡々と標的を狩る暗殺者。行方不明になった親友を探しているらしい

8 26

古谷さんのやたら淡々とした演技の煽り度が高すぎてる意味でリボンズ好きなんだよ

3 2

ガチャチケ…めっちゃたくさん‼️
本当にたくさんありがとうございます😭✨
赤ずきんになれなくてごめんなさい💦

引き続き淡々とがんばります❣️

0 3

昨日は結構寝たはずなのにシャキっとしませんね…
気だるい午後を淡々と過ごしてまいります。。

0 10

セールで買ってみた。初めての作家さん。
こなれてるなって思ったら、BL作品以外を何冊か描かれてるみたい。
人間の女に産ませた神の子と、彼に仕える少年の生活の話。何ていうか淡々と描かれているというか、過剰な演出とか説明もなくて、良い雰囲気だった。

0 19

最近読んだマンガを淡々と紹介するよ【2023年2月】 https://t.co/azyG54wGLQ

0 0



2月はこんな感じです!
リクエストもたくさんありがとうございました🙏✨
来月も、淡々と真面目に取り組んでいきたいと思います。

17 86

考えこむとツラいだけなので淡々とこんな顔して仕事開始する

0 5

最近読んだマンガを淡々と紹介するよ【2023年2月】 https://t.co/azyG54wGLQ

0 2



2巻まで✨天狗の末裔であることを知らされたNY育ちのオンは、しきたりにより14歳の1年間日本で兄の基と隠遁生活を送ることに。
日本の昔ながらの畑仕事をし料理を作る、兄が穏やかに淡々と営む生活に、ちょっと物足りないけど楽しむオン。2巻では他の天狗の末裔も登場し賑やかに☺️

0 16

どちゃくそ最高だった…
やっぱこれ星里もちる先生の最高傑作やわ。
仕事も恋愛描写も淡々とした日常と情熱とコメディタッチのバランスが気持ち良過ぎる。
めぐりあい宇宙編は必読の完成度。泣いたわ。

"セルと羽根ぼうき モバMAN DIGITAL COMICS(3)"(星里もちる 著)https://t.co/DAgFCq0v5V

4 11

最近読んだマンガを淡々と紹介するよ【2023年2月】 https://t.co/azyG54xeBo

1 1

相方のところの神キルちゃん描いた〜 

2 14

恒例。望月 小夜(もちづき さよ)、16歳の少年、表情や淡々とした物言いから大人しいと思われやすいが、内面は人並み以上に感情的なロマンチスト。昼夜逆転生活をしており、日中は寝てばかりいる。夜が好きで、そんな夜空を彩る星に特別な思いを抱いている。最近、幼馴染みとの関係に思うところがある。

0 8

ぉ たぶんローテかな
灼雪(カルケーノのとこ)の世界のクズです 淡々と喋りながら常に口角が少しだけ上がってる余裕綽々物理面最強天使です 300年前に封印されてたやべーやつだし後に再度封印されます(ダイレクトマーケティング) https://t.co/GvuAVeetJn

0 4


ComicVket3開催中記念!初出から結構なおしてるなあ
使い回しもええ加減に😭

疲れ切って何も考えられないけど手は動かせるような時に死んだ目で淡々と線の修正とか塗りとかします

3も何か描きたいけどバーチャルアキバじゃなくなったのでネタがない💦

12 46

淡々と無茶振りして分析してるの笑った。

106 1002

『BLUE GIANT』
東京編だけを切り取り映像化したにせよ、何だか淡々と語っている様な印象が拭えなかった。音のない原作を音を使って描けるのだから演奏シーンは釘付けとなったが、及第点以上の感動はなかった。
映画でやるより、TVシリーズとして丁寧に作った方が良かったのでは?映像化って難しいね。

1 2