とことこ歩子 さんからバトン頂きました!
ありがとうございます🦔
最近のものから、お前…それいつのイラストだよってやつまで…いつのだよってイラストの方は滲ませ方とか水泡の感じが気に入ってて…今できるか不安😇 https://t.co/FS4suV1s7U

1 2

圧倒的太陽なヒナタくん

実は制作過程でものすごく顔部分を滲ませてしまってボツ手前までいったけど執念で持ち直しました😂諦めない心大事

4 24

その晩、筆者はデデンネへの愛し方について考えに耽る。

凍結した自身のTwitterアカウントが映る画面は煌々として、やたらと視界を滲ませる眩しさであった。

して朝日が登る、登りきる。
傍のデデンネがけだるげに起きる音。

デデンネ過激派の朝は早い

-完-

って時に使える画像です

8 23

ビビバス箱1周目、彰人と杏は悔しさを滲ませたようなかんじで、冬弥とこはねは笑ってはないかもしれないけど1歩踏み出そうとしてるように見えるのは私だけでしょうか

0 2

▽傷口であろう場所に血をにじませ、苦痛から汗を滲ませながらも、笑みを浮かべる作楽様がたたずんでいました。

0 12

こんばんは🌙*.。

儚く淡い素敵なイラストを描かれている、青空りさ先生()とのコラボ作品。

金木犀 を出品致しました✧

秋の代名詞・金木犀。
微かな儚さを滲ませる小さな香り花を、是非ご観覧、ご検討頂ければ幸いです✧



https://t.co/G1b9rAf81Q

20 62

まだ途中!
厚塗りっぽい塗り方を目指したいんだけど、色滲ませ過ぎてる気がする💦
もっと油彩っぽい質感を出すために、まだまだ試行錯誤が必要だ。
あと至る場所に「塗れないプツプツ」が発生するのが謎現象すぎるぞ…

2 10

⑦同じく真っ白なサンタの袋を何色にしようか考えて、紫は沈みそうだったので明るい青のW&Nコバルトターコイズライトを、水を敷いた上に滲ませながら乗せます。きらきらとイルミネーションを反射するようにオレンジも薄く塗ります。
⑧リボンの影もすっと抜けるように入りました

0 3

まっっったく、塗ってる時そんなつもりなかったんだけど、
ここ(向かって右上)
青空と雲にしか(私には)見えなくて、面白いですよね(笑)。

『まず下地』のつもりで、
多分、一色を滲ませて遊んでただけだった筈なんだけど…
何色だか忘れたー!
メモらんとダメだー!(繰り返してしまった)反省😅

0 7

【#琳派 おすすめの作品紹介】
龍虎図
俵屋宗達
江戸時代 17世紀
 
宗達独特のたらし込みで滲ませた黒雲の深みから、ぬっと現れた龍の頭。目をむいて、前足をなめる虎。龍とは対照的な虎の表現に、宗達画のおおらかさや、どこかほほえましさが感じられます。

70 499

線だけだとあんまり紫ぽくない(EFだと特に)よなーとか思ってたけど水で滲ませるとちゃんと紫だし(画像は赤みが強いけど実物はもっと紫より)水色とピンクがふわぁっと出てくるの好き



1 3

線画印刷は顔料インクですと黒になってしまうのですが、染料インクのカラーでわざと滲ませることもあります。滲ませても消えてしまわず、そこそこ線は残ります。
鉛筆線画を染料インクのグレーで印刷した例ですが、ファーストウオッシュで薄くなってもこのくらい残りました。

5 19

伝えたい情報と伝達手段があっても、それをどうやって伝えるか…。
あの時その状態にあったのは高村さんだけで、神野さんは自分がそうでなかった悔しさも滲ませた「憧れます」が印象的。
いつもと全く違う姿の神野さんがTVに出たらそれはそれで緊急さを感じられるだろうけど笑

6 52

よりよく滲ませることができたと思う
1枚目:加工前
2枚目:旧方法
3枚目:新方法

3 5

本日もYouTube生配信にお越し下さった方々ありがとうございました!
墨彩画で夕日と船を描きました。
夕日はやっぱり色で描きたいですよね。
画面を濡らして染め上げるように絵の具を滲ませました♪




4 63

これは最初から水彩塗りを目指した例。水彩筆(不透明かな?)で塗った後、水筆で滲ませて、水彩と言うより日本画とか中国画っぽくしたかったやつ。出来たとは言ってない。

2 13

背番号74
常に全力プレーでチームを引っ張る我らが主将。昨シーズンの感謝祭では悔しさを滲ませ、涙も見せた。その悔しさを胸に、主将として2年目のシーズンを戦う。熱いプレースタイルと輝く笑顔に注目😆


 
https://t.co/srNTMRqAJn

3 33

最初こんな感じ(途中で撮るの忘れてた)
ペンで色だけ置いてから滲ませて色合いちょっとずつ変えた まだこのやり方はわからんすぎるな

1 5

こういう感じでインクは滲ませる

0 3



ワンドロ作品から4枚。
いつもだいたいルーズリーフに描いてコピック塗り仕上げだけど、ラストのはバック処理に水彩を使いたくて画用紙に描いています(絵の具のせた所に塩を撒いて滲ませる、をやりたかった!)

9 22