新連載コンペ用の原稿が山場なので数日犬漫画サボリです。終わり次第また再開します。再掲。

28 251

半沢見て犬漫画放棄しました。再掲

31 330

💕けりなさんはこんな人💕

🐕関東の出身
🐕リプ返100%
🐕雑種犬が大好き
🐕メンタルが豆腐並
🐕犬漫画を書いている
🐕何故か天然と言われる
🐕 西日本は第二のふるさと

犬漫画「SAKURA」を
⏬1話から読む⏬
https://t.co/Zoi5KELNH0



第9話「期待した?」

45 61

原稿作業終わらなかったので本日犬漫画休みます。初期の再掲

29 266

あとちょっとはとても大変。
そこをがんばれるかどうかが、できるかできないかの違いだそうです。

猫なら塀ぐらいには登れるのだそう。
できるかできないかはできるまでやるかどうか。

才能とか過去にできた、ではなくて、今、あとちょっとやるかどうか。
https://t.co/CkpNz7C2Mf

0 5

すとはお尻で勝負する犬。
伝蔵に対してもお尻を向けて押しまくります。

知らないわんこに対してもそう。

かなり恥ずかしい姿です。
わんこ同士は気にしないのですが、相手の飼い主さんの笑いが止まらなくなり。
面白くないのは私だけです。
https://t.co/CkpNz7C2Mf

0 4

犬っていつも全力で犬してます。

食寝遊。悪さしている時も。
全力で犬をしてる。

犬って常に最強のマインドフルネスの状態。
人間はそうなるには修行が必要。

犬はすごい。
常に全力集中。人間がいちばん賢いって、誰が言い出したのかなあ?
https://t.co/CkpNz7C2Mf

1 3

ボール二個を口にって難しい。が、伝蔵は入るんです!証拠写真が見つからなくて残念です・・・。

犬は基本、賢いと思っているのですが、ときどきやっぱアホかな?と思うときもあります。

ちゅねはバランスボールをくわえようとしてます。

https://t.co/CkpNz7C2Mf

0 5

すとくんvs獣医さん

医者が嫌いで、何度予防接種へ行っても、お泊りしても、手術してもらっても!
先生が嫌いです。

よく今まで先生はストを見捨てなかったと・・・。

ありがとうございますT先生。
次もお世話になります。
すとと似たような感じです


https://t.co/CkpNz7C2Mf

0 3

犬には働かないよう言っています
彼らが勤労意欲を燃やすと

🕵️スリッパやくつが紛失
😱机や家具の角っこが削れる
🛸庭に多数の穴状のミステリーサークル出没
👻物が勝手に移動、ポルターガイスト発生

犬たちが「食・寝・遊」状態では起こらないのですよ・・・。


https://t.co/CkpNz7C2Mf

0 3

犬っころの動きは様々ですが…。

 すとくん(ボーダーコリー)はほふく前進が得意で、シャカシャカとまるでネズミかトカゲのように動きます。

「ゴキブリみたい」と言われたことすらあります!
さすがにゴキブリは描きませんけど…

0 3

黒ラブの”伝蔵”は別名「食い意地大魔王」
その名の通り、口に入れば何でも食べてしまいかねないのです。

ラブラドールレトリバーとはだいたい生涯にわたり、食欲と戦い続けなくてはならないという宿命を背負った生き物らしいのです。

https://t.co/vQrOnU4faD

0 2

恐怖のオオタゴン
犬の妄想から生まれたオオタゴン
犬ってときどき中空を見つめてるときがあります。
きっと何かの存在を感じているのだと思うのです。

犬に想像力がないって、犬飼いには信じられないのですよ。
https://t.co/jtxzPIAYDM

0 2

おはようございます☀5月17日  5話目     続き6話目は5月21日です

20 113

ひまわりはコーギーなので短足。ちゅねはちびすけなので、すべてが小さい。
だから、登りたいトコに登れないのです。
https://t.co/bLGAWsST83

0 1