//=time() ?>
自創作宇宙艦は乗員の生存性を高めるためという体で 武装区-居住区-機関区 という配置をしているのだが、推進剤を消費していくと重心が前方に偏っていってすごく不安になるということにこの間気づいてしまった
Fanboxには4月の予定&具体スケジュールを書いていきます。
お知らせの内容なので全体版記事になります。
色々とお待たせしてしまって、申し訳ありません。更新は明日付けになるかと思いますので、今日は生存確認の画像をアップさせていただきます。
(別途制作途中の一部です)
とりあえずジョジョ5部で絶対に描きたかった漫画3作のうち2作は描けた
①リゾットがチョコラータ戦まで生存する共闘if
②アバッキオの同僚とリゾットが出会う追悼作
③フーゴとイルーゾォ(幽霊)中心の後日談
このうち①②が完成
③は今年中に完成したらいいな
【サークル参加します!!】07月13日(東京)星に願いを 2025 -day2-内 傷も過ぎればいとおしい 星願2025| #イベントGO_赤ブー https://t.co/g0pJe5uZwi
こめよさん@ko_me_yo と出ます!
おみそは原作軸アフター生存ifの個人誌新刊出したいです。頑張らないと…!
【再掲】5月発行予定狡宜本の元ネタはこちら。
狡宜のみ正史世界の外外で、全員生存VR世界でロールプレイさせられている感じで物語を進めます。懐かしい面々との再会で、胸の内に秘めていた想いが呼び起こされ…(⚠️槙島の立ち位置に乞うご期待)
前半パートでは通常世界の狡宜の、3期後の変化を描きます