皆木さん()が塗ってくださいました!☺️
うっ美し…!✨白Tってこんな風に塗るとこんなに質感出るんだ…影じゃなくて光で質感がわかる…!と目から鱗がジャックポットしました✨😇✨
髪のハイライトも…さらさら…指に絡めたい…🥺💕好き…😇💕

ご参加&掲載許可ありがとうございました!✨

2 16

豆鶴とちょっと前のおやつ:びわのパフェ

「庭でいっぱい取れるのがこんなに洒落たパフェになるとは驚きだな!」
「味も違いますか?」
「まぁ、枇杷は枇杷だけどな」

びわは拾って食べるものだったから、キラキラに生まれ変わった姿がだいぶ目から鱗だった模様。

24 174


今までずっと加算(発光)レイヤーの使い方わかってなかったんだけど、肌の発光に使ってみて「こういうことか!!」って目から鱗が落ちた

逆にいつも通りに描いた顔が貧相に見えてきたからいい感じになるように頑張ろう
※なお、卓は今晩である

0 0

紫煙/目から鱗/かわいそうなひと

0 6

今敏監督の作品観てて
鎖骨のラインが途中からボキッ!と折れ
首に回り込んでるのを見て
なんで肩の方に線が伸びてないの🤔?だったんですが、
もしや鎖骨じゃなく、鎖骨~僧帽筋の間のくぼみの線なのか!?
と、目から鱗でした( ´∀`)

1 7

ウィルさんお誕生日おめでとうございます。
今も大好きですが、ヘッダーに使っていただいた時とかもう嬉しすぎて目から鱗どころか魚でてきました。
尚更大好きです。
キャラに命が吹き込まれて現実に居るような夢をありがとうございます。

0 5

内番!連隊戦もそろそろ始まりそうな時期ですね暑い。今はぁぉぇとものよし君が畑を頑張ってます。内番でぶしさん②と鶴②が一緒の組み合わせが多いことに気付く。松井さんの馬当番台詞が遠回しな「嫌です」であるという新解釈に目から鱗。おにまるさん、厳つそうなのにどこかフランクな物言いよね。

0 1

たそがれ屋チャンネルという
アニメ背景監督さんのやっている
youtubeチャンネルが凄い…。
https://t.co/x7goBEvjhE

編集無しだから作業が全部見れる。
それを追って模写すると、目から鱗の連続。
※これは模写作品です。

0 21

ついやっちゃう失敗と解決法 5選 https://t.co/gEFejkRhDA より
先生すごい!!!コントラストトーンカーブは目から鱗でした…全然違う!そもそもこの絵が全体的にめっちゃ白かったの今まで気が付かなかった…めっちゃありがた動画でした😭🙏🙏👏

0 1

漫勉と安彦良和で筆描きが目から鱗だったので筆でチャレンジ+水彩着色。

128 805

続いて、いざ『アオラレ』Unhinged へ。こちらは言わずもがな『激突!』です。ポスターからは『アングスト』みも感じられます。追う側をどれだけ詳細に描く建て付けなのかな。そこに『サトラレ』みたいな邦題をつけるセンスに目から鱗。中国題『爆怒時速』もなかなか熱いですね。(無料鑑賞クーポン) 🇺🇸

0 0

これとはちょっと違うかもだけど、XYドータクンの特性「メタルチェーン」が英語では「Metal Links」になってたのを見たときは、単にカタカナを英語に直してるわけじゃないんだな、って知って目から鱗でした🤣 https://t.co/nVb9RhNPgF

0 4

コミティア戦利品の話
むつをむつさん(
「しつじごはん」
1、2巻ともに紹介されるお手軽レシピが目から鱗&美味しそう!
マイお嬢様ワガママ可愛いくて最高だし、
しつじさんの程よい素朴さと、お嬢様をお父さんのように優しく見守っている様子が見ていてほっこりしました!☺️🙏

0 6

ディープブリザード先生の講座を見ながら練習……
影色から塗るのは目から鱗だなぁと…

色決めるのが苦手だからそれが決まればだけど、早いわこれは……

1 3

GtC塗りの練習がてら星河と吹雪を描いた。今までは
オーバーレイの着彩が意外とうまくいってなかったので
今日の動画はすごい目から鱗が落ちまくった。
あえて線トレスはしてません。
クリップスタジオ持ってないんでアイビスで塗ったけど楽しいね!

0 4

拙作では「結んで放して」の装丁がボラーレの関さんです。私が出したラフ4案の中の一つを、目線とか表情とかレイアウトとか変えて提案してくださって「あ、ここを変えるだけでこんなによくなるんだ!」と目から鱗でした。私の案では、表紙の千畝は笑ってなかったんです。
https://t.co/qFZ8CyosZd

9 21


レタッチしすぎた後、明度下げればいいのは目から鱗

1 18

色塗りをするなどした
確かにお絵描きは孤独作業だけどおしゃべりはできるんだなぁ(目から鱗)  
私は小説書いてる間は喋れないので書きながらとか配信できる人すごいなーと思ってる

0 0



夜景メイキングを参考にさせていただきました。ほんと目から鱗だった!ありがたかったです。

0 5

いよいよ明日発売!
【「夢中で算数」をつくる教材アイディア集2】

目から鱗の31教材が掲載されています。

その中から4年 角 の教材『分度器の意味が伝わる 回転式パックリ角度君』をご紹介🥰

詳細はこちら。
https://t.co/6Lt47dGIp8

◉教材の型紙をダウンロードできるQRコード付


0 2