普段とはちょっと違う系統の目が描きたかったので落書きしました

神経質な子ってイメージで描いています

0 2

小柄な姿のイナリワンですが、実際神経質な性格で環境の変化やレースの疲れから食が細くなると、
すばるS→4着
阪神大賞典→5着
天皇賞・秋→6着
ジャパンC→11着

一方食が戻ると、
天皇賞・春→1着(5馬身差)
有馬記念→1着
と極端な成績に。

43 161

影日
ペン入れ力まなくなってきた気がする😌
下書きの神経質なまでの線の整えは相変わらずだけど

278 1788

「びっくり!」

専門学校時代のプチ同窓会に行ってきました✨お誘い頂いて嬉しかったな。

昔話にも花が咲き、僕はあの学校で沢山の良い影響を頂きました。

神経質に描いてた自分を飛び越えて
はみ出しても気にしない!と
描きなぐって世界が開けたキッカケになったのがこの赤ネコちゃんです🌟

5 98

 槍×男子答え合わせ!
私のデザインは⑤番のおじさまでした🥳
神経質そうな感じでお願いしたらメッチャ良い感じの神経質イケおじに仕上げてくださいました…🙏🥰
主催のずずらにあさん、参加者の皆さん、アンケートで遊んでくれた方ありがとうございました~!(*´▽`*)✨✨ https://t.co/QHkCBCMO9w

23 65

プライドがクソ高く、気難しいうえ神経質で潔癖症のサド女2(ツー)

149 745

渋めのredとgreenで流れるままに。

何も考えずに描くとすごく好きな作品ができる。

混ざり合った茶色も愛せる。

これがオーダーになると、ちょっと神経質になるんだよな。


0 0

神経質なマリモ 💚💛✨🤭

107 693

2日目!立ち絵がそろいました!かわいいねぇ~~
ウウ~~~~ッまだなにも…ッなにもわからん…ッすやゆだほ2って…?!?!?!神経質そうに見えて思ったよりぜんぜん雑なメガネということしかわからん…!(HO関係ない)明日もある!がんばろうねみんな~ッママ~~ッ

0 2

ルーン【月光】
双子の兄を生き返らせるために伝説を追っている青年。潔癖気味で神経質な性格。左腕は兄の腕を移植しており、傷つけないようプロテクターを装着している。

0 7

「いじめをする人は何よりもいじめる相手に依存している。自分自身だけで満足できる(自足)ことを探す能力がなく、常に他人を必要とするわりに、他人に対して不自由なほど神経質である。」(津村記久子『二度寝とは、遠くにありて想うもの』講談社文庫、P30)

219 943

【追伸】外国の読者が「日本人は真面目な印象があるが、何故、そんな国民が食べ物を粗末にするんだ」と。「理由は様々あろうが、要因の1つに賞味期限表示かな。真面目が故に、期限切れを廃棄。清潔な国になり過ぎたが故に、過度の神経質に。賞味期限表示排除だけで、かなり残飯が減少するのでは」と。

8 41

神経質犯罪者と顔が可愛いのが取り柄の女❤️

2 6


しょうさんの絵柄なら、いかつくてかっこいい男性が似合うイメージなので、雪降るアーカムで活躍した兵士「ジョン・ムーア」を見たいですね!
神経質でお堅いA型男です!

0 1

[キサラ]宝石のアレキサンドライトから。
多重人格少年。性格は冷徹で捻くれている。他人を見下す発言が多いためあまり好かれていない。かなり神経質。よく失神する。
女性の人格を持っている。そいつの事を毛嫌いしている。彼女の影響で赤い髪の人が嫌い。彼女は彼と違い優しい性格。

0 6

白河 博藤(シラカワ ハクドウ)
・白、シラ、ハク:潔癖症で白がイメージカラーなので
・ハクドウの読みがカッコいいので気に入っている
・早く早く早く早く何かをどうにかしなければという強迫観念に駆られながら生きている神経質潔癖症大学院生👤

立ち絵はピクルーくんのDECO男子メーカー

0 1

ポッケの大きさが気になったので上げ直し。。(すいません)

先日四月は君の嘘観てきたのだが、木村達成の公生めちゃ良かった…内向的で神経質そうな演技が上手 歩きかたとか手の動きとか細かい…
でもカテコになった瞬間急に本来の爆裂陽キャに戻るので脳がバグるw

2幕のラストシーン綺麗だったね

4 35

信藤康信 しんどう やすのぶ
主人公 27歳
他人の夢に入ることができる特殊体質「獏」
とある理由で1年以上夢のから目覚めず他人の夢を行ったり来たりしている。
神経質で偏屈で常にイライラしている
自分の夢であるモニカに毎度振り回されていて「シンシン」と呼ばれている。

0 3

⑰ノウン
・情報処理とプログラミングの鬼
・敵方のネットワークへ介入し、セキュリティ突破やウイルス投下、ジャミングなど様々な手段で仲間の後方支援を行う
・気性が激しく、神経質で気難しい
・元の組織に見捨てられたところをキリーに誘われてSOLURDに来た

2 5