聖剣伝説LoM
FF9
FFCCRoF・EoT
モンハンもハマったけど、明確に変えたのは上の四つ

0 2



Kanon
ゲームブランドKeyの処女作にして泣きゲーの金字塔。
ギャルゲーにおけるシナリオとBGMの重要性を知らしめ他社の作風にも大きく影響を与えた作品です。
京アニでアニメ化もしており、全シナリオがほぼ網羅されてるのでオススメです。

0 1



親がゲーム好きで
オタク街道まっしぐらだったので
今の自分があるからPCエンジンは
🐤の人生を変えたハード

カードゲームの色々を教えてくれたのはディメンションゼロ

4 18


FC版ファイナルファンタジーⅢ
ストリートファイター2
バーチャファイター2.1

天野喜孝はいいぞ

5 18

ぱっと思いついたのはこれかな

0 0


ふぉるちゃは3から入ったけど4の方が結構いろんな思い出があるからほら

0 4


他にもあるけど完全に道を踏み外したのは実はこのゲームの所為w
これが無かったら間違いなくオタにはならなかったしコスプレなんて知りもしない人生を送っていたとおもふ(゜∀゜)
ありがとうねkす氏。

2 3

『ウィザードリィエンパイア 古の王女』を遊んでなければ3DダンジョンRPGにのめり込むこともなかっただろうし、このジャンルについて色々とモノを書くこともなかったと思います

14 66



大好きなゲームはもちろんクロノトリガー、ドラクエ、FF、ロマサガ、悪魔城、ロックマンX、ブレイブサーガ等々ですが、人生変えたのはやっぱりこれかな?

0 2


ここらへんですかねぇ…
左はRPGが好きになった最初の作品(だった気がする)
そして右は現在に至るまでの拗らせ原因です。
驚くほどテイルズ

0 0

これら全て持ってるよ。最初に始めたのはパール。だから名前もPearl。

0 1

音楽趣味を狂わせたSB69、ボカロへの抵抗感をなくした#コンパス、だけど一番何に影響受けたかっていうとすばせかが真っ先に挙がる…( ・`ω・´)
昔ゲームはポケモン育ててフワっと楽しむだけだったけど、DS版のCM見て鳥肌立ったし、プレイ後でモノの見方変わった気がする

0 1

サモンナイト3
私の人生そのもの。

31 96

「天穹ノ彼方の錬星郷」
一番面白いっていうわけではないけど、ひとつの転換になったゲーム。
ゲームプレイ一筋の人生だったのに、まさか二次創作をするとは思わなかった....
数多の名作ゲームは手をつけることは必然と言えるけど、これは書く事の面白さを知った唯一のゲーム。

11 25


今でも2次元を好きでいられているのは、間違いなくこの3つ。青春であり人生だ。

0 0

こみっくパーティー&シスタープリンセス&リトルバスターズ!

0 4



ドラクエ3でRPGの面白さを知り、FF7で機械とファンタジーの融合に驚き、EVE burst errorで推理の面白さや倫理の難しさに刺激を与えられ、master of epicでMMO RPGの扉を開いた…

定期的にやりたくなるゲーム達。
今はMoE出来ない環境だけど、またやりたいなぁ…(。・ω・。)

0 2