【謎の立方体】
突然閉じ込められた男女
殺人的なトラップ
緊張 不安 体力と精神の限界
彼らは暗号を解明し、脱出することが出来るのか。
好評レンタル中
  

1 12

立体感と着地感を出すには、立方体を意識するといいのかね?
 

10 58

最近は絵を描くことに飽きてしまったので立方体をコネコネしていました。スムーズ機能無しでフラットなままがそれっぽくて可愛いような気がする。

0 7

ダイダロス=サン
用意したチョコをこちらが渡す前に取りに来るのがすごく自由で彼らしいですね リアル黄金立方体を眺めながら楽しんでほしかったけど挑戦と取られてしまったな…

7 9

【ホラー作品リレー連載コラム】今宵も悪夢を 第11夜 | 選者 / 桃月なしこ「CUBE」

もし見知らぬ人間たちと立方体の部屋に閉じ込められたら?
謎解きを愛する桃月なしこが、極限下で引き出される“人間の恐ろしさ”を考察
https://t.co/jI9CbSQa7S

42 344

突然はじめた落書きw
立方体をひたすら集めて空間にするの、最近関心があって楽しいです⑅◡̈*

7 83

ここ2年花埋め立方体で描いてるから今年は3期EDをイメージして空のマステにしてみた 結局花で埋めてわからんなったけど💧虹と青天白雲と黎明キューブだったのです

1 3

【キャラ紹介】
次元立方体ーーアリス
CV:日高里菜

レア度:MR
属性:暗黒物質
タイプ:メイジ

私はルビック財団の後継者であるアリスだ。手の甲へのキスはどうしたんだ!?まったく、礼儀知らずな奴だな。

6 19

(画像は過去作の油彩画です)

僕の心象風景を絵にしてみると、
『真っ黒で狭くも広くも無い空間に、白い線で描かれた立方体があり、その中に三角座りしている簡単に描かれている人がいる』
という感じになります。

1 4

金色は太陽の色。
立方体は土星の形。
2×2×2は最初の立法数。
NYのセントラルパークは5:12:13の月の象徴。

この条件で思い浮かぶのは「ユリゼン」

太陽の中から時間の神ユリゼンがコンパスで地上を定義する。

NYのロッゲンフェルダーのビルにもありますね。イザヤ書33章6節が添えられて。 https://t.co/ZV8CfK6cF4

13 92

描いてれば何か閃くかな〜🤔

肩とモモをハイパーキューブっぽく。

ハイパーキューブってのは、例えば、3次元立方体の6面を全部立法体にして、ぎゅって押し込んで、4次元から見たら辺の長さは全部一緒みたいな感じの奴で、それを3次元から見たらこうなるみたいな奴。

全部やるめんど。だとナシか?🤔

4 10

No.921
「CUBE」(1997年)
★★★★★
原点にして金字塔。
不条理スリラーの決定版。
立方体(キューブ)で構成された、殺人トラップだらけの迷宮から脱出しようとする7人。謎が狂気を呼び、やがて起こる人間同士の殺し合い。衝撃のグロ描写。観客を未体験の恐怖へ放り込む、永久不変の傑作。

33 324

2/15(火)〜2/19(土)
於:レクトヴァーソギャラリー(茅場町)

壁も天井も床も真っ白で、どこにも影のできないホワイトキューブと呼ばれる立方体の展示室。
基本、額縁もつけないので、作家も作品に直面させられるような気がします。
覗いてみてください。

0 10

24日目。やっと模写(っぽいもの)が完成!見比べるとだーいぶ違うけど初めて最後まで描けたのでよしとしよう〜。推しを描くの、楽しいなぁ。立方体アナログで描いてみたらちょっとコツが掴めそうな気がした。いつも気がするだけな気もするけど😂

0 29

変形できる立方体3Dモデルは確かに面白い
(適当に弄ってたらこりゅぬいの尻が)

0 54

背景が描けなさすぎて悲しいのでクリスタの3D機能でアークRのシルバーノアのあの部屋を作ってみました。
3Dというか、絵を貼った平面や立方体を積み木みたいに配置しただけなんですけど…やってみたらけっこう簡単だったし楽しかった!

28 98

耳の大きさ、構造は◯
1枚目 耳を少し上に(下を向いているんだから立方体と眼鏡を考えれば誤りがわかる)
2枚目 もう少し左に(右寄りに配置したせいで顔の側面が長く感じる)
3枚目 顔の軸と耳の軸がずれてる

0 2

和室の天井がシンプルなものだったので、プリミティブの立方体を使って梁の意匠を追加。

3 26

こんだけ長くお絵描きしてるくせに「立方体描けません!!」とか笑っちゃうんすよね
なんだと

40 126