【コンテスト参加】【応募条件に同意します】#デスクトップアーミー

タイトル 「タイプ・Dボーン」
個体名 「ジェーン」
考古学者など、研究者用D-phone
発掘などの作業に特化しています。

20 65

336体目 アイスサーバント
周囲の温度を下げる能力を持つ女の子。8歳の頃に魔物に家族を殺され孤児院に保護され、その後の実験で能力を手に入れた。かつて学者だった父の影響で考古学に興味があり任務の途中に遺跡を見つけると任務そっちのけで探索してしまう。

0 13

⌂ 怪訝館の殺人 ⌂

宮緒 麻沙美/21歳
身長172cm、胸のサイズA、考古学専攻ののんびり女子大生で行かせていただきます!

4 15

日にち開いて4日目!
Aエンド両生還にて終了しました!
生き…生きてる…!!?!出目が本当の本当に悪くて…
でも生きてる…!嬉しい…!
立ち絵もみて!みてみて!考古学教授とその助手ですさいこ~~~~~~~!!!!!!!
た~~のしかったです!KPPL共にありがとうございました!!!!!

0 1

第72話を更新しました🦊⛩

アンサーク神殿の奥に佇んでいたのはデデにそっくりの考古学者……

【ポメ公式サイト】
https://t.co/pKbXUuDgOy

【カクヨム】
https://t.co/zipQXcsmO4

7 14

渡令船古墳で発見された、両腕と片脚を上げたウマ娘型の埴輪。
考古学界ではこの埴輪を「白虎のポーズ」とする説と「一着のポーズ」とする説に分かれており、今なお議論が続けられている。

2 3

ヲチミナ様に連れて行く竹ノ内天聞(たけのうち てもん)先生です。
民俗学、考古学の大学教授です。
よろしくお願いいたします😊

0 2

お品書き さ44a】

📘新刊📘
考古学者&女子大生コンビの精霊を巡る冒険譚(漫画&小説)

🖼委託🖼
ファンタジーアナログイラスト本、カフェメニュー本etc.

💿CD各種💿
民族調、物語音楽、造語ゲーム音楽etc.

無料配布もあるので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!

21 19

猿飛 ハッカちゃん

無鉄砲・元気・声がデカい考古学の教授(SIZ9)

0 6

マーダーミステリー『宙の柩に漣寄せて』

考古学者で通過しました!
9PLの大人数SFシナリオ、いつか絶対行きたいとは言っていたものの、まさか本当に行けるとは思っていなかったのですごく嬉しい!
めちゃくちゃ楽しかった~~~~!! https://t.co/5iR3hr9IaS

1 7

昨日からフアナKPに「冒涜都市Z」回してもらってます!ミスカトニック大学大学院で考古学研究してるロイ=ハリソン・フォーセットくん。
初めは大人しくいようと思っていたのだけど、思ったより浪漫ムーブさせてもらってますwwwこれからどうなるのか楽しみだ!!

2 7

おはようございます

となりのトトロ

大学で考古学を研究するお父さんとサツキとメイが、田舎に引っ越して来た場面 🎄🚙🎄

①鉱物の本二冊発見 … (個人的興味)
②田んぼと緑に囲まれた田舎
③茅葺き屋根 … 上に腰屋根が…
④埼玉県某所の民家と似ていた



2 126

日本時間では1日遅れたけど、グアテマラで今日(8/21)は『考古学の日』!😊🎉

0 1

『宙の柩に漣のせて』考古学者であそびました👁「この方のRPが浴びたい!」企画のような神PLみなさんと通れてとってもとっても楽しい時間でございました!神GMのNaoさん、大人数さばきありがとうございました!SpecialThanks━☞快活CLUB

https://t.co/xOHXM2iOIa

1 15

サヴィルさんは作家だから文学には詳しいだろうけど、読書を楽しむタイプかな?
ジンリーさんとベア先生も読んでそうだけど、ジンリーさんは美術品の保存とか考古学的に調べる感じで、ベア先生は研究のために文献や論文を読んでそう。

1 11

打越一鉄(大学生の姿)

考古学と文学を中心に講義をとりつつ、キャンパスライフを謳歌している
大学付属図書館に良く入り浸っており、1回生なのに既にスタッフと顔見知り

実家から離れているので居合道は自主練にて 長期休暇には道場に顔を出している様子

0 2

顔も髪型も似てるし、じつはお父さん、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタという古い名を持つ一族の出身で、故に先祖の目的を果たすため考古学になったのやも……そして、塚森の大樹の下には、遠い昔にこの地に落下したあの城が……というトンデモ説を唱えてみる🏰🌳w

6 48



次に、弟のアヴェル・スヴェンソン。
幼い頃は女の子に間違われた事があるが、れっきとした男。

とある領主の息子で跡取候補なのだが、今熱中しているのは考古学。
野性的カンが強いが人情家で、人の嘘を見抜けない(というより、分かってて引っかかってしまう)。

0 0