//=time() ?>
塗り続き。ひとまず終了。クリスタで呪文っぽいのを作成(自作ブラシ、有償配布中(ブラシ:https://t.co/Z1BaXjgQ58、フォント:https://t.co/gPoJLKVUXt))。
あと昨日フォロワーにどういうブラシ使ってるの?って聞かれたので置いておく
Procreateせ線画描く時はニッコラル、クリスタは2枚目の自作ブラシ使ってます
自作ブラシを使った着物の柄の入れ方メイキング👘
自作ブラシで振袖の柄も簡単作成!和柄の描き方 | いちあっぷ https://t.co/fgrFa2m49I #絵が上手くなる記事はコレ
【新着講座💡】
年内最後の講座は和柄の描き方!着物姿のキャラクターも簡単に描いちゃおう✨
自作ブラシで振袖の柄も簡単作成!和柄の描き方 | いちあっぷ https://t.co/fgrFa2m49I #絵が上手くなる記事はコレ
水着をまじめに(?)描いてみたかったの。
あと自作ブラシ作ってみたんですがなかなか楽しいですね♪
服の塗り方練習17枚目。
昨日と同じブラシ+自作ブラシで透明感のある塗りを目指してみた。
わりと良い感じ。
塗り方と同じくらい、線画の質も重要だな……塗りで頑張っても線画が変だとリカバリーしきれない🤔