2021年の
来年も応援してます!
小説もまってます!

3 7

はいふりの晴風の皆と航行する夢を見た

船は何故か漁船的なやつで、「市販のお菓子や惣菜を自分達で作れるようになろう!」という謎作戦だった。

マロンちゃんが率先してやってたな(笑)
市販品の味見を「一人2個までだぞ〜!!」って言ってた(笑)

何故かミスって海上に落ちたやつ回収したりもした(

0 3

『宙の柩に漣寄せて』航行士で通過しました!
これで今年のマダミス納め!GMの村雨さん、同卓の皆さんありがとうございました!楽しかった!!

1 6

マダミス:宙の柩に漣寄せて
航行士で通過して参りました。しっかり詰まったその頭で船員達はどのような結論を導き出したのか?ゲームシステム的にも議論が難しくもあり楽しかった…!GMのしほさん、一緒に乗船した船員の皆さま、ありがとうございました☺️
https://t.co/brHuZteLb1

2 13

【宙の柩に漣寄せて】航行士やらせていただきました~!おとといの押忍!魔駄魅剃学園に続けてやれて嬉しかったっ!!さくらもちさん、nakoさん、えむにさん、RAYさん、sariさん、ずんもちさん、Riluさん、フミさん、そしてGMのせきねさんありがとうございました~~っ!!

1 9

水上航行もする海軍の空中戦艦なのだから艦載艇はやっぱ積まんとな

4 14




龍驤をモデリング&セットアップしました。

艤装等は作れなかったのでまたの機会です。
「艦娘がただ航行している姿」かつ、「艦娘は別に自分を見ていない」というあたりが自分の絵作りかなあと思います。

4 12

陽炎型駆逐艦、初風よ。 ブーゲンビルで妙高姉さんとぶつかって、艦首をばっさり切断… で、航行不能になったところに集中砲火くらって…怖い…怖すぎる妙高姉さん…

2 4

浮上航行するからあげ

11 16



「〜♪」

演習、そして一連の事案が終わった後。
報告を入れると、改装後の初航行としてスレートキャタラクトが来てくれると連絡が来た。
ゲートによる特殊航行が可能になったとのこと、早く見たいし乗ってみたい。

0 6

<<こちらシリウス。フロンティアが管轄する学院都市上空を航行中>>
<<現在の高度、70000フィート>>
<<データにない廃校舎をレーダー上で確認、妙ですね…>>
<<生体反応を検知。IFF応答なし>>
<<現時刻をもって、対象を新種の傀儡と断定。これより無線を封鎖>>

<<これは…人体模型?>>

116 349

シーシピード級のバリエーション

安全地帯で使うことが前提の、船体を伸ばし積載量を増やしたシーシピード級タイプBシャトル

二枚の翼を持ち、機動性、長距離航行能力が大きく強化されているマキシリピード級シャトル


0 4

滝沢あすか、白鳥百合子。フェニックス学院のゴールデンペアとして航行テニス界にその名を轟かせることになるが、それはもう少し先の話…。



2 7

1944年11月28日16:00 本土方面海軍作戦

「信濃」艦長は駆逐隊に発光信号を送り、本艦を嚮導艦として中央に置き、警戒航行配置につくよう命じる。

12 53

「ちぇー、わかったよ。
ゲート航行能力と、武装はどんなのにする?
最大で放出ゲートによる相転移砲くらいかな。」

0 9

冥王星開発船団は冒頭バルバラに全滅させられてからのリベンジ航行。建設が手作業ってのは仕方ないのか?(笑)
タケルの氷漬けがめちゃくちゃ綺麗でしたよ💕💕💕←邪なハート
初となる合体から脱着ウラヌス…バ、バーニア⁉️⁉️⁉️🤣🤣🤣
今回も色々と突っ込まずにはおれない良い回でした💕👏

1 8

ジャムル・フィンはビグ・ザムの意志を受け継ぎながらも、財政難でサイズダウンした設定や、劇中の活躍、MA変形でのトリッキーな戦い、惑星間航行も考えられてたスケールデカい設定全て好き

1 6

“レイターは肩をすくめて空を見上げた。
 ポーーーーー
汽笛とともに宇宙空港から深夜便が飛び立った。
航行灯が光の筋となって夜空へと吸い込まれていく。
その美しい光を、二人は無言でしばらく見つめていた”

 居酒屋の哲学談義https://t.co/bEqVddHdvF

0 0



1937年:駆逐艦霰、進水
真珠湾攻撃の空母護衛(大量の18リットル缶を艦内に積み上げて航行不足を補った)、セイロン沖海戦等に参加
1942年:キスカ島守備隊の増援艦隊の護衛の為キスカ島に移動
沖合で停泊中に米潜水艦の攻撃を受け交戦、沈没した

1 4