//=time() ?>
procreateにはフォルダにクリッピングマスクを付ける機能がないんだ!色彩調整バーで白黒を色に変える機能もついてないのだ!結局PCで描いた方が全部入ってて早いじゃんというオチなのか。。
いい感じに描いて―
いい感じにグレースケールで塗ってー
いい感じにオーバーレイで塗ってー
いい感じに瞳に宇宙みたいなの描いて―
いい感じに色彩調整。
(誰得適当説明)
279.5時間経過
レイヤーや透明ピクセル、色彩調整などの復習しながらなんで時間はかかったものの、塗作業自体はだいぶ早くできた気がする
#イラスト初心者
行灯の色塗り終わり〜♪どうじゃ?…2週間ぶりの休みなので楽しんで描きました。左のiPadのプロクリエイトというアプリでラフ、線画、色塗りまで終わったらWacomのペンタブに移行し加工や色彩調整を行い完成させてます。
本当はもっと明るくてかわいい感じのイラストを描きたかったんだけど
まだあまり使い慣れてない液タブとお絵かきソフトと言う環境で
なかなか思うように絵が描けず自信がなくなってきてしまい
少し暗めのイラストになってしまったので……
後から無理やり!色彩調整で明るくピンクにしてみました!!