「しぐれ、サンタさんになにをお願いしたの?」
「ひみつ!」
「私にはこっそり教えてくれない?」
「だーめー!」
「そ、そっかぁ…」


 

80 338

「しぐれ、ガラガラ回さないの?」
「やらない!」
「あらそう。でも福引券今日までだから、ティッシュでも貰って帰りましょうか…」

お題:幸運

 

121 346

DMMポイントのキャンペーンを今日知り、大量にポイント購入したのでケッコンカッコカリ。まず初期実装朝潮型4隻。朝潮はマンスリー遠征や対潜作戦で大活躍。大潮は実は不知火の次の4番目の古参艦。満潮は西村艦隊の一員として死線をくぐってくれました。霰も実は大潮の次の5番目の古参艦。

0 0

「とんてん、とんてん、とんてん!」
「あ、もう少し下のほう」
「ここ?」
「そうそう。あら、上手じゃない」
「むふー♪」


 

72 249

「しぐれ、さっきからおうちの中をうろうろしてるけどどうしたの?」
「しぐれいんちょうの そうかいしんです!」
「総回診…あ、ああ…そういう遊びなのね」
「やましろ! そうかいしんってなに?」
「ぇえ…」

お題:先生


 

71 215

「生野菜は足が速いから使っちゃわないと…」
「あしがはやい!おやさいってあしがはやいの!?」
「え、うん…」
「しまかぜより!?」
「そ、そうかな?そうかも…?」

お題:足

 

55 167

◎あなたのサークル「いのべ~と」は、木曜日 南地区“よ”ブロック-02b に配置されました。

冬コミ受かってました!!西村艦隊本出しますのでよろしくお願いいたします!

160 429

「やましろ、けっこんして!」
「あら、ボール紙で指輪を作ったのね?よくできてるわ」
「しょるいにはんこをおねがいします!」
「ふふふ、凝ってるわね。いいわよ」

お題:結婚

 

58 172

今年は西村艦隊メンバーの進水日にそれぞれ漫画を描く事が出来ました
毎年誰かしら描いてない時がありましたので今年は全員描けて良かったです!

最上 3月14日
満潮 3月15日
扶桑 3月28日
時雨 5月18日
山雲 7月24日
山城 11月3日
朝雲 11月5日

山城満潮酷い目にあわせてゴメン

時雨進水日

141 540

今日、11月3日は
戦艦「山城」の進水日
大正4年(1915年)11月3日
横須賀海軍工廠

扶桑型戦艦の2番艦
艦名は、令制国「山城国」に由来。
艦内神社は石清水八幡宮からの分祀。

レイテ沖海戦では西村中将の座乗する西村艦隊旗艦となり、スリガオ海峡で米艦隊との夜間水上戦闘にて戦没。#艦これ

91 352

時雨改二!

ワンドロが時雨ちゃんだったのと秋刀魚時雨ちゃんを早く見たかったので笑
ろ号ではないですが無事改装完了しました!

西村艦隊は扶桑と満潮と山雲が育ってない…
そして朝雲が未邂逅…
アニメ放送時までには育てておきたいな〜

2 59

「そうそう、慌てなくていいから丁寧にかき混ぜてね」
「ん!」
「お水を捨てるのは私がやるからね」

お題:ごはん

 

78 277

西村艦隊の夜

496 1866

西村艦隊…また描いてみたいな(´- `*)

96 400

今年は西村艦隊みんなそろって描けませんでした
時雨ちゃん一人ですがご容赦を(つд`)

411 1239

西村艦隊がスリガオ海峡に突入した時の陣形です
(Wikipedia参考にしました)

艦これゲームの『警戒陣』はこの陣形をモチーフにしたとの情報を今更ですが知ったので作ってみました
(間違ってたら申し訳ありません)

941 2779

キャラのリハビリ中です
その7
扶桑表情

これで西村艦隊の表情は描き終わりました
何となくキャラの感覚を取り戻してきてる感じはします

扶桑は何か幼くなった気がする……?気のせい?

121 470

過去の同人誌に載せた西村艦隊戦没日漫画になります

短いお話ですが、よろしければどうぞ見ていってください
(1/2)

222 683

毎年欠かさず西村艦隊を塗る日です(`・ω・´)っ✏️
また深夜にでもあげます(。・ω・。)

0 1