//=time() ?>
鉛筆の方が速いとはいえ鉛筆線画のままじゃ絶対見てもらえないだろと思いながら色を塗ることにしたんですが、当たり前にこっちも大変ですね
ただこっちは明確に色を付け終わったらゴールと思えるのでその分筆が速くなる気がします。モノクロ漫画は何枚描いても終わった気がしないのがネック
オリジナルブランドは遠いなぁ アニメやゲームの人気キャラのFANARTしか なかなか見てもらえないよね~(誰が描こうが既に人気あるんだし) 場合によっちゃ1000前後反応あるよなぁ まぁいいんだけどw
自分はHP時代まで「お絵描き掲示板」とか自分なりに楽しんで
描いてましたがツイッター始めて、あまりにも絵が上手い人をたくさん見て
こりゃ自分の絵は見てもらえないなぁと思って、普通の絵を描くより、
昔の投稿時代の『ネタ・ギャグ路線』に変えました(´ー`)
滅多にヒプマイネタ見てもらえないし(描かないせいですが)、せっかくだから過去作も置いとこ。
お仕事用ヒプノシスマイクがあったら私も欲しい。
素人が講座やっても誰も最後まで見てもらえないと思うので過去作でも。
前回作ったヒロインです(左)
こないだ壁紙配布した当主様ですね。
そして今回作るのが主人公です(右)
なぜ「ESECUTOREの世界観で最も美しい顔」という公式美形設定をつけてしまったのか…
とりあえず再現目指して頑張ります!
インスタはハッシュタグを、めちゃ付けなきゃ見てもらえないと聞きやってるけど、アレ面倒くさい😂😂😂
だから、それ以降のコメント欄、なしもあったり💨
インスタ、未だ、馴染めませぬ💦
見えないところまで描くのがイヤなんじゃないんです。
せっかく描いたものを、読者に見てもらえないのがイヤなんです。
てことで、あー、スッキリしました!
ピチモン&マリンエンジェモンは表紙絵でも全身出てたからここに出す必要はない気もしますが、仲間はずれもなんなので)