「りんごの季節」
242mm×333cm(F4)
2021.1

赤い実。
何にでもなれる。

 
  

3 7

今日1月23日(土)の誕生花は
【マンリョウ】
 花言葉
「寿ぎ」「陰徳」

お正月飾りに用いられることが多いマンリョウ。赤い実をつける植物の中でも最も縁起が良いとされています。

白目むいた諭吉とエンディと万両

3 78


オムニスは物をプレゼントとかできなさそうだし、誕生日とかイベントとか終わった後に陰で落ちこんでそうだなと。ナンテンの木言葉は「あなたの魅力を心に刻む」らしいです。日本では縁起物で赤い実をつけるので、イメージいろはっぽいなと思いました。

3 35

今回も参加いたします!!
「赤い実」
素敵な企画ありがとうございました!
来年も参加できるようがんばります。😌

1 15

【一陽来復】いちようらいふく
よくない事の続いた後にいい事がめぐって来ること。
今年も門松の出荷が始まった🎍✨💚
竹・松・梅に「難を転ずる」という意味が込められた南天の赤い実。
今年はコロナの影響で我慢の1年だったけど『一陽来復‼️』
来年は笑顔が増える1年でありますように💕筆の泉🌸静桜

2 10

家のあちこちに挿してある松。ときどき鼻を近づけて深呼吸してる。水を替えるときに切った茎からもいい香りがするので捨てずにとってあるのだけど、赤い実を放り込んだら小さなクリスマスツリーになりました。

8 78

赤い実 はじけた あわたぐち

49 424

翌朝、近所の子に「ここに赤い実あるで…」って小声で教えてた。
https://t.co/SA1kH04v2Y

59 2472

昨日の絵、赤い実に着目してくれたフォロワーさんがいて嬉しかったです。影オロの赤い目と南天の実が合うなと思ってたので…。雪影オロ、全体が雪カラーで目だけ鮮やかに赤いのも良いなと思います!妖怪キャラ、髪だの目だのコスチュームだの赤の使い方うまい…。
南天はまた何かの絵に使いたいです。

2 16

1992年の光村教科書版は三木由紀子
1999年PHP研究所の単行本版は三村久美子
2015年の講談社青い鳥文庫『初恋×12歳 赤い実はじけた』再録時には山田デイジー
2018年ハーゲンダッツCMでは横槍メンゴ
がイラストを担当している

1 1


※読者視点での解釈を排除
・青い実2個=みぞれとの出会いの暗示
・赤い味3個=希美との出会いの暗示

最後の少女が髪に付ける実が5個になっているのは、フィボナッチ数列の特徴(2+3)
これはみぞれが、希美と出会ったことによって、オーボエ(赤い実)を手にし、才能を開花させた暗喩表現か

4 69

挙げ直し北さん。
赤い実はじけた。

0 3

11月8日の花は、ヒイラギ。
赤い実のイメージあるんですが、
花が、白くて可愛いので描きました。
花言葉『用心深さ・先見の明』

ちなみに2枚目は、ヒイラギからイメージした男の子です。

0 0

甘酸っぱい赤い実が生りました。
『レッドベリーの詩』

17 128

10月12日🍒ヒペリカム
花言葉🍒「きらめき」「悲しみは続かない」

赤い実が可愛い🍒🍎🍓🍅🍄

0 7

おはようございます!今日は さん の作品をご紹介致します。

■今日の作品紹介
Bird
緋い花
赤い実のある花瓶
カレとわたし

■画家詳細
https://t.co/UijiR20vdI

3 21

今日のささらさんの晩ごはん
無人島サバイバルロケでした
摘んだ赤い実を食べました。

40 405