//=time() ?>
このたび銀河系ブラジリアン柔術連盟(Galactic Brazilian Jiu-Jitsu Federation / GBJJF)を設立させていただきました!
地球衛星軌道上に球形競技場を設置し『第一回 ゼロ・グラビティ柔術選手権大会』を開催いたします!
エントリー料金は一億万円!
#エイプリルフール
TSした親友(元男)柚木くん 温泉ピンポン
ピンポン得意な柚葉ちゃん竜ちゃんと勝負する
相手の動きから軌道を読むのは得意な柚葉だが
トリッキーで型にはまらない動きをする竜ちゃんに翻弄される
体調はイマイチですがマンガは描いてます。
この機体は個人の同人誌内に登場するガンダム6号機のホバー機構をRX-80に搭載しテストしている専用機です。
作者(私)の未熟さによりホバー軌道しているように見えるかは微妙・・
#これを見た人は専用機の画像を貼れ
#適当にセリフを1つ貰ってそれで1コマ描く
フロート型高軌道メイドロボ子
家政婦ロボ子なのに、機動性に特化した性能なので、閉所運用にまるで向いていない。
では外でならどうかと言われれば、天候の影響も大きく、風が吹いてると静止するのにも一苦労。
値段の割にポンコツ過ぎる… https://t.co/L2fg5p9Mf0
親戚のあれこれ、事務系のあれこれ、家族の猫の将来のあれこれetcが絡まってグッチャグチャのスパゲティ🧠🍝モードでしたが多分抜けた気がするので少しずつ軌道修正していきます
創作で実在の国名を出すのは色々と面倒なので、"よく似た架空国家(あるいは国家連合)"的な感じではあるけど、宇宙時代になっても自衛隊は存続しており、軌道自衛隊(JOSDF)なるものが設立されている
Falcon1 低軌道680kg(2008) 4回目の打ち上げで初成功
⬇️
Starship 低軌道150t(2024) 今日3回目の試験
ロケットは爆発しても飛ばし続ければこれだけ育つ
Falcon1 低軌道680kg(2006) 4回目の打ち上げで初成功
⬇️
Starship 低軌道150t(2024) 今日3回目の試験
ロケットは爆発しても飛ばし続ければこれだけ育つ
Falcon1 低軌道680kg(2006) 4回目の打ち上げで初成功
↓
Starship 低軌道150t(2024) 今日3回目の試験
ロケットは爆発しても飛ばし続ければこれだけ育つ
今でこそキモい❄くんばっかり描くようになってしまいましたが、初めて絵を描いた頃はちゃんと原作やアニメの彼に似せようと努力していた形跡があって、我ながら泣けてきます。確かに最初から間違ったイメージがあったんですが、どうして軌道修正しなかったんでしょうか…?😢… https://t.co/S9MQwtIH7K