//=time() ?>
別売りの歩道セット(https://t.co/Qkh09p7238)と軽自動車のセット(https://t.co/iP4Q6vRsVa)と合わせてみました。
街中に場面転換した際の背景を描くのに効率化を図りたいと思い、今回ビル街を作りました。
合わせてご覧頂ければ幸いです。
建物寸法確認。
歩道モデルと軽自動車と合わせた。
こういう風に引きっぽい場面で使うやろから押し出し押し込みarray使いまくってあんま細かないレゴ状態にした方が良さそうやなぁ。
ポリゴン増えてLT変換時間かかんのもアレやしな。
てか自分で作っててアレやけど儂コレ手でよぅ描かん思たわ。
軽自動車の3Dモデル4種セットが公開されました。
CLIP STUDIO ASSETSでゴールド・CLIPPYどちらでもお買い求め頂けます。
予めマテリアルを設定、タイヤなどはLT変換時自動でトーンが貼られます。
外観パーツのみですので、中・遠景用の背景としてお考え下さい。
https://t.co/iP4Q6vRsVa #clipstudio
軽自動車4台目出来てきたさっきブチ切れながら作り直したヤツ結局ナイフツール使た方が速かったわクッッソ時間返せ。
まぁとりあえずこんだけありゃぁ背景に変化つくやろ。
正味アレよメッシュ粗いけど遠目で見たら分からんわあんまポリ多ぅも出来んしな。
今週中に公開出来たらエエけど年末やしな…。
軽自動車4台目作ってる。
前回作ったんが「四角っっ!!」て感じのSUVやったんで今度は全高低めで155cm前後の丸っこいのん作ろかなて思てる。
初めに作ったヤツでも全高164cmあったしちょっと低いのんあった方が背景の絵面的に変化出来るやろて思てな。
背景用の軽自動車3台目、SUV完成。
コヤツもドアとか開いたりはせんが背景用としたら十分やろ、車作るんも自分なりにやけど段々慣れてきた。
こういうモデル街中ボンボコ走っとるわけちゃうけどあったらエエかなて思たから作った。
あと2台ぐらいなんか作ろか。
軽自動車SUV側面ディテール追加。
あと後ろちょっとやってズラかぶしてミラーとかドアハンドルつけたら終わりにしよ…。
クラブワールドカップやら天皇杯やら観てて今週あんま進まんかったなぁ…。
基本TV観る=サッカー観るの人間やから…。
軽自動車3台目、SUV。
とりあえず前とタイヤ周り出来た。
ズラかぶらすみたいに上も凝ろかなて思てるけどコレ中身無いんが勿体ない気ぃしてきた…。
まぁ中身は中身で作りたなったとき別に作ろ今んとこ描きたいシーンに車の中のシーンて無いしな。
背景にゃあ車て欲しいからガワだけ何個か
作るけど。
軽自動車3台目作り始めた。
次はSUV。
街中の背景でこんなんもあったらエエなて思たから作ってる。
着々と軽自動車の詰め合わせ用のモデルが出来上がりつつあるな。
3Dの軽自動車2台目出来た今度はちょっと四角いヤツ。
作んの2日かかったけど真剣にやったら一日で1台出来るやろ休憩し過ぎて休憩の合間にモデリングしとるがな。
今まで作った橋とか歩道とかガードパイプとかと組み合わせるとやっぱそれっぽなんな。
コレ背景としたら十分やろ。
あと3台作ろか…。
今作ってる軽自動車と歩道セット組み合わせてクリスタでLT変換。
やっぱ軽自動車でも違う種類のん作って混ぜた方が自然な感じになるなぁ、街中でもそないそないにおんなじ車が走ってるわけないやろてなるしな。
正直自分でこんなシーンよぅ描かんわ…。
せやからBlenderで作りまくっとんねやけどな…。
軽自動車2台目作ってるさっき見たJAFの動画とかタイヤサイト参考にしてちょっとタイヤのデザイン凝った。
けどコレガワまだ作ってないこの時点のタイヤ4つで48,000ポリゴンなっとるんやがコレはコレで考えもんやな…。
タイヤ24で割ったらカクついたから36にしてんけどコレはコレで…。
前ガードレールとか信号機とか詰め合わせした歩道セット作ってんけど今度車が走ってへんのが気になってなぁ。
また車描くんクッッソめんどいからBlenderで軽自動車作ってる。
デザイン1種類やと不自然やから何種類か作り置きしといたら背景に使えるやろ思てな。
背景モデルやしガワだけでもエエやろ。
〜スズキ フロンテクーペ〜
2ストロークのエンジンをリアに搭載し、6連メーター、軽自動車初の2シーターなど、軽初の本格スポーツカーとも言える1台を描きました!
#芸術同盟 #ペン画 #ペン画を流してペン画民を増やそう #水彩画 #スズキ #carillust
はやほり来てくれてありがと〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!
ゴマ生える、流行らせていこうな、、、
これは軽自動車を食べるチーターに見つめられながら徴兵を免れる為に醤油を一気飲みして白ゴマを吐きながら噎せる僕の絵
#はやほり