//=time() ?>
#なんでフォローしてくれたかは人それぞれだと思うけど今でもTLに置いてくれてみんなありがとう
本当に……!本当にありがとうございまス!!!!
最近更新速度に間が空いてしまって申し訳ないです……描きたいもの全部出し切るまで推して参るのでなにとぞ今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
逃げ若最終回、巨大な原付とくっ殺姫騎士カット。いや例えなくても見りゃわかるだし、前者に至っては「ジャブの速度でバカでかい刃物が飛んでくる」というわかりやすい例えをわざわざ意味不明な例えに直してるので残当だがアニメで見たかった……巨大な原付に轢殺されるカップルどもを……
Stal-6(ソ連)
速度極振りで空気抵抗を最低限にするためにコックピットのでっぱりを完全に排除。前を見る方法?機体に覗き穴が空いてる。
ついでにタイヤは1輪だったり鬼畜仕様だけどテストパイロットが優秀すぎてこいつベースで戦闘機が作られそうになった。良い訳ないだろ。
お絵描きマンとしての生存確認
背中のはなんか未知のエネルギーを発生するジェネレーターで外部武装ユニットを接続、武装内のエンジンと同調することでなんかスゲー速度で動いたりビーム撃てたりするとか考えてたら絵を描く手が止まって全く描けなかった
#たぬオリ
創作ドラゴン。
イヌみたいな性格で人によく懐く翼竜。
ブレスも魔法も使えない代わりに飛ぶ速度はすごい。
肉食性のドラゴンだが、意外とヨーグルトとかレモンティーとかあげても食べる。
STORMWORKS新作お車できた!
5MTディーゼル2気筒FF軽ハッチバックです🚘
5ドア4人乗り
全長17セル×全幅8セル×全高7セル
外観を確保しつつ小さくまとめるのにホントに苦心した…!👍
最高速度はとりあえず200kph以上は出ます……頭打ちまでフル加速できる道がなかった…足回りはやわらかめ。
今回のチェイス機はT-38で、この練習機の最大速度は音速超えるか超えないかぐらい。XB-1が目指す超音速飛行テストでは別の機体をチェイサーにつけるのでしょうか。今は民間でもかつての超音速戦闘機を保有・運用しているので、ドラケン・インターナショナルのミラージュF1の出番かも。
いまいち調子が悪くて描く速度が出ないんよ(;´д`)トホホ
いつもは終盤、全身に合わせて顔を仕上げるんだけど今回は先になってしまった https://t.co/P4VL9O10jD
1988年、青函トンネルが開通し関東と北海道は25kVの架線で繋がった。
上野・札幌間直通の特別急行「北斗」には485系が投入されたが、JR世代に入り更なるスピードUPが求められた。
東日本と北海道は共同で新型“スーパー”特急電車の開発を進め1991年、最高速度140km/hの特急「スーパー北斗」が誕生した。
また、家に帰るとこんな葉っぱ装備を着たオスガキカエルゴブリン(どちらかというとカッパみたい)がおりまして、剣で切り付けても凄まじい再生速度で回復されたのでファイアブリザードを見に纏ってから尻尾を握りしめて持ち上げて熱気で焼いて討伐しましたわよ